速い♪美味しい♪圧力鍋で筍ご飯♡

junkie_t
junkie_t @cook_40153698

旬の筍の良い香り。木の芽が一斉に吹き出す季節を感じます♡ 圧力鍋で速攻、もっちり仕上がります♪
このレシピの生い立ち
友人が実家の敷地内で筍が生え過ぎて困ると。一緒に掘りたかったけどどうしても仕事を休めず‥手伝えなかったのに茹でて持ってきてくれました♡ヒガシマルさんの白だしモニターに当選したので、それも使って♡

速い♪美味しい♪圧力鍋で筍ご飯♡

旬の筍の良い香り。木の芽が一斉に吹き出す季節を感じます♡ 圧力鍋で速攻、もっちり仕上がります♪
このレシピの生い立ち
友人が実家の敷地内で筍が生え過ぎて困ると。一緒に掘りたかったけどどうしても仕事を休めず‥手伝えなかったのに茹でて持ってきてくれました♡ヒガシマルさんの白だしモニターに当選したので、それも使って♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

お米3合分
  1. 3合
  2. 適量
  3. ゆでたけのこ 1/2株
  4. 油揚 1枚
  5. 白だし 大さじ4
  6. みりん 大さじ2
  7. 醤油 大さじ1
  8. 木の芽万能ネギなど お好みで

作り方

  1. 1

    お米は洗って給水しておきます。圧力鍋を使っていますが、私は炊飯器の内釜で計量して移してます(笑)

  2. 2

    友達が掘って茹でてくれた筍です♪ 今回はこのくらい使いました!

  3. 3

    好きな形、大きさに刻みます。今回は大きめの薄切りで香りを楽しもうと♪

  4. 4

    熱湯をかけて油抜きした油揚げを刻みます。

  5. 5

    給水している水から、だしや醤油分の水をすくい取って捨てます。大さじを使うと簡単かな。

  6. 6

    ★白だし等の調味料を加えて軽く混ぜます。その上に、筍と油揚げを乗せ、フタをします。

  7. 7

    圧力鍋のロックを確認し、強火で炊き始め、沸騰したら弱火にし、そこから2分30秒。

  8. 8

    火を止め、フタが開けられる状態まで蒸らします。圧力鍋の種類によって違いますが、私の圧力鍋は「ピンが下がった状態」です。

  9. 9

    蒸らし終わったらフタを開けて、しゃもじでざっくり混ぜます♪ 良い香り〜〜♡

  10. 10

    お茶碗に盛り付け、お好みでトッピングを。

コツ・ポイント

勿論炊飯器でも美味しく炊けます!うちは炊飯器が壊れてから、普段のご飯も圧力鍋!早くて美味しいのが分かり、以来炊飯器は買ってません(笑)今回はあまり濃い味にせず旬の筍の香りが楽しめるようにした‥つもり♪ 塩・だし加減はお好みで加減して下さい♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
junkie_t
junkie_t @cook_40153698
に公開
「うまぁーーーい!」と言ってくれる人がいるから。時短で美味しいものを作る方法をいつも探してます♪ 今は仕事が忙し過ぎるけど、そのうち料理にじっくり時間をかけられる日が来ると信じて、日々頑張ってます!
もっと読む

似たレシピ