土鍋で炊くとうもろこしご飯

ナピト
ナピト @cook_40054173

とうもろこしの芯をいれます。芯からだしが出るんです。
このレシピの生い立ち
とうもろこしの季節なので。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

二人分
  1. とうもろこし 1本
  2. 200cc(1カップ)
  3. 250cc
  4. 大1
  5. 小1

作り方

  1. 1

    米は洗って土鍋に。水をいれます。とうもろこしは皮や髭をとって芯から身を包丁で落とします。

  2. 2

    とうもろこしの身と芯、酒大1、塩小1を土鍋にいれて中火にかけます。ふつふついって来たら蓋をして強火に。

  3. 3

    d(^-^)ぷしゅーっと土鍋の穴から水が飛び出して来たら弱火にします。弱火で6分。最後また火を強くして最後の水気を飛ばす

  4. 4

    火から下ろして濡れぶきんの上などでしばらく蒸らして蓋を開けます。

  5. 5

    しゃもじで混ぜてまた蓋をして蒸らして食卓へ。

コツ・ポイント

最初中火で火にかけて小さい泡が出て来たらすぐに蓋をして強火に。吹いたらすぐ弱火。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

ナピト
ナピト @cook_40054173
に公開
東京都。お料理上手な母のレシピ中心。お惣菜、おもてなし料理、スウィーツ、パンとバラエティー豊かに日々のごはん。いつも素敵なつくれぽありがとうございます☆☆レシピ、写真よく見直しています。ホルダーインして下さった方申し訳ありません。より良いレシピにしていきますのでご了承願えれば嬉しいです。
もっと読む

似たレシピ