作りおき鶏団子

真夜ん @cook_40242851
鍋に入れたり、お吸い物やスープにも。ウチではもっぱらフォーの具になります。
ごろっとした食感がお気に入り。
このレシピの生い立ち
冷凍庫に胸肉が残ってた。生姜も残ってた。なんとかしないと、と思ったけど、2人暮らしなので一気に消費は難しい。
あ、冬だし団子にしとけば、次の鍋でつかえるじゃん。
作ってみたら、ちょっとおかずがたりないときに重宝しております。
作りおき鶏団子
鍋に入れたり、お吸い物やスープにも。ウチではもっぱらフォーの具になります。
ごろっとした食感がお気に入り。
このレシピの生い立ち
冷凍庫に胸肉が残ってた。生姜も残ってた。なんとかしないと、と思ったけど、2人暮らしなので一気に消費は難しい。
あ、冬だし団子にしとけば、次の鍋でつかえるじゃん。
作ってみたら、ちょっとおかずがたりないときに重宝しております。
作り方
- 1
鶏胸肉を3~5ミリ角ていどに刻む。
このための半解凍です。生だと切りにくいから。
生姜はみじん切り。 - 2
ボウルに片栗粉以外の材料を入れ、かるく混ぜてからしばらく置いておく。
冷たいから。 - 3
なんとなく解凍したら(してなくてもOK)片栗粉もいれて練る。
- 4
沸騰したお湯に、スプーンなんかで適当に整形して落とす。
浮いてきたらざるなどにあげて荒熱を取る。 - 5
そのまま使ったり、冷凍保存したりする。
- 6
茹でるのに使ったお湯は、おいしいスープのべースになります。
コツ・ポイント
歯ごたえがあるものが好きなので、ミンチを使わないだけです。
基本的にはあまり食材をなんとかするためのものなので、ネギのみじん切りを入れたりもします。
あとたぶん、ウチで作るときは生姜は倍くらい入ってます。好きだから。
似たレシピ
-
-
お鍋にもう一品★さっぱり鶏だんご★ お鍋にもう一品★さっぱり鶏だんご★
ウチの定番の鶏だんご♪ 鍋にも入れるし、そのままでもいけるし、写真みたいにスープに入れたりもします★餃子の具にも、豆腐ハンバーグにもなります(*´∀`*) ha22y -
-
-
-
-
ふわふわ鶏団子の和風スープ~鍋にもOK~ ふわふわ鶏団子の和風スープ~鍋にもOK~
ふわふわ柔らかい食感の鶏団子と、たっぷりの野菜で作る、具だくさんな和風味のスープ♡具材次第で鍋にもなります(^-^) Sip☆h
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20291117