くるみ入りレバニラの赤ワイン煮

姫ひめ♪
姫ひめ♪ @cook_40071623

栄養満点のレバニラにくるみをプラスして食感を良くし、レバーが苦手な人にも食べやすくしてみました♪
このレシピの生い立ち
お義母さんにレバーは赤ワインで煮ると良いと聞き、初めて作ってみました。くるみは食感が良くなるかな?と思い、入れてみました。

くるみ入りレバニラの赤ワイン煮

栄養満点のレバニラにくるみをプラスして食感を良くし、レバーが苦手な人にも食べやすくしてみました♪
このレシピの生い立ち
お義母さんにレバーは赤ワインで煮ると良いと聞き、初めて作ってみました。くるみは食感が良くなるかな?と思い、入れてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏レバー 400g
  2. ニラ 1束
  3. くるみ 50~80g
  4. 煮込み調味料
  5. 赤ワイン 150ml
  6. しょうゆ 大さじ2
  7. はちみつ 大さじ1
  8. 生姜うすぎり 10g

作り方

  1. 1

    鳥レバーは適当に切って水につけ、血合いを綺麗に洗う。

  2. 2

    お湯を沸かし、中火で鳥レバーを1分下茹でする。

  3. 3

    ザルにあげ、血合いが残ってないか、チェックする。

  4. 4

    煮込み用調味料を量る。(生姜10g=だいたい、親指、第一関節の上くらいの大きさです。)

  5. 5

    鍋、または深いフライパンに調味料と鶏レバーを入れ火にかける。

  6. 6

    沸騰したらアクをとって弱火にし、落し蓋をして15分煮る。

  7. 7

    鳥レバーを煮込んでいる間にニラ5cm長さ、くるみはざく切りにする。

  8. 8

    15分経ったらくるみを入れる。

  9. 9

    5分経ったらニラをいれ、更に煮込んでニラが柔らかくなったら、完成。

コツ・ポイント

最初にレバーの血合いをしっかり取る事が臭みを取るポイントです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
姫ひめ♪
姫ひめ♪ @cook_40071623
に公開
山口県の主婦♪新築の我が家も新築とは言えなくなってきました。お料理くらぶは毎週木曜日。手作りの味噌作りは春に行ってます。料理はポイントが分かれば失敗しないことを1人でも多くの人に伝えられたらと思います♪
もっと読む

似たレシピ