真鯛の昆布炊き

ちゃび★
ちゃび★ @cook_40110646

昆布の旨味が淡白な白身魚とマッチ。
このレシピの生い立ち
お魚が大好きな息子も、お酒大好きな夫にも喜んもらえる一品、と思い作りました。

真鯛の昆布炊き

昆布の旨味が淡白な白身魚とマッチ。
このレシピの生い立ち
お魚が大好きな息子も、お酒大好きな夫にも喜んもらえる一品、と思い作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 真鯛切り身 2切
  2. 長ネギ 1本
  3. えのき茸 1株
  4. 料理酒 適量
  5. だし昆布 2枚

作り方

  1. 1

    キッチンペーパーに料理酒(分量外)をしみこませ、昆布の表面を拭く。

  2. 2

    ネギは青い部分もいれて、斜め切りに。

  3. 3

    えのき茸は石突きをとり、小さな房にわける。

  4. 4

    お鍋の底に昆布をひき、その上に真鯛、ねぎ、えのきをのせ、料理酒を材料がひたひたになるまで注ぐ。

  5. 5

    落としぶたをして、弱火でじっくり、真鯛に火が通るまで炊いて完成!

  6. 6

    味が物足りなければお好みでポン酢などをかけてお召し上がりください。

コツ・ポイント

コツはとくにありません!味付けもしなくてOK!昆布と料理酒でしっかり旨味がでます。物足りなければお好きな味を足してくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちゃび★
ちゃび★ @cook_40110646
に公開
食べることと飲むことが大好きな新米主婦です。お酒が大好きな夫婦で楽しめるおつまみや、日々のおかず、ホームパーティー時に役立つおもてなしレシピなど、幅広くのせていきたいと思います!
もっと読む

似たレシピ