野菜炒め秋刀魚で★

たもりくらぶ
たもりくらぶ @cook_40070456

魚を基本に生活をしてみたら・・・
このレシピの生い立ち
魚ってちょっと使いが思いつかなかったので単純に代用してみました。
・・・特別おいしいわけではないが普通かなと。なら、肉でなくでお魚でもよいかな。。・・やや、めんどくさいですが・・・。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 秋刀魚(1尾)
  2. 適量
  3. 片栗粉 適量
  4. 酒(大さじ1) 15g
  5. キャベツ 150g
  6. しめじ 100g
  7. 塩(小さじ1/3) 2g
  8. 砂糖(小さじ1) 3g
  9. 醤油(小さじ1) 6g
  10. 胡椒 適量

作り方

  1. 1

    道具を用意する。
    フライパン・蓋・バット・包丁・まな板。

  2. 2

    材料を切り分ける。
    キャベツ→短冊、シメジ→ほぐす、秋刀魚→3枚に開いて短冊切り。野菜は、フライパンに入れておく。

  3. 3

    野菜の入ったフライパンに油を回しかけ和えて蓋をして弱火にかける。時々混ぜてる。

  4. 4

    秋刀魚に塩をして片栗粉をまぶす。

  5. 5

    野菜が柔らかくなり始めたら砂糖・塩を入れて馴染んだら取り出す。

  6. 6

    フライパンに油をひき秋刀魚に色を付ける。酒・野菜炒めの水分を加える。

  7. 7

    野菜を戻し入れ合わせ炒め完成。

コツ・ポイント

弱火・弱火・弱火。
砂糖を入れると美味しいですよ。
砂糖と醤油の割合いが大事ですね。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

たもりくらぶ
たもりくらぶ @cook_40070456
に公開
 メモ書きレシピです。介護食士2級になりました(^^
もっと読む

似たレシピ