ふわふわヘルシー!ささみつくね

ここかなここ @cook_40054092
甘めのたれがささみと豆腐のさっぱりつくねにぴったり!卵黄無しの場合は少しお酒を多めにしてたれをサッパリさせてもgood
このレシピの生い立ち
ささみを使った料理のレパートリーを増やしたくてミンチにしてみました*\(^o^)/*安い時にまとめ買いしたささみをうまく活用できました
ふわふわヘルシー!ささみつくね
甘めのたれがささみと豆腐のさっぱりつくねにぴったり!卵黄無しの場合は少しお酒を多めにしてたれをサッパリさせてもgood
このレシピの生い立ち
ささみを使った料理のレパートリーを増やしたくてミンチにしてみました*\(^o^)/*安い時にまとめ買いしたささみをうまく活用できました
作り方
- 1
豆腐の水切りをします。
キッチンペーパーに包んだ豆腐をレンジで2分チン! - 2
ミンチを作ります。
ささみの筋をとって、ぶつ切りに。
さらにトントン包丁で叩いてミンチ状にします。粘りが出たらOK - 3
玉ねぎをみじん切りにします。
少し細かい方が形成するときまとまりやすいです! - 4
豆腐、ささみ、玉ねぎを合わせ塩胡椒し、こねていきます。
豆腐がうまく混ざったらOK - 5
ごま油を引いたフライパンに、⑷をスプーンで丸く成形しながら置いていきます。フライパンに置いた後少し真ん中をくぼませます。
- 6
片面に焼き色がついたらひっくり返し、このタイミングで大さじ3程度のお水を回しかけ、蓋をして2〜3分蒸し焼きに。
- 7
蓋を取ってさらに2〜3分。水分を飛ばします。
(火は中火で) - 8
★を合わせて回しがけます。
煮たつと照りが出てくるので、つくねにからませて出来上がり! - 9
卵黄を添えるとお店みたいになります。少し甘めのタレなので、卵黄がよくあいますよ*\(^o^)/*
コツ・ポイント
ささみをミンチにするのは少し粗めでもOK!玉ねぎの代わりにネギやシソでも美味しくできます╰(*´︶`*)╯♡
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20293505