豚キムチと白菜のミルフィーユ鍋(味噌)

きよ529
きよ529 @cook_40069281

風邪もぶっ飛ぶスタミナ鍋です!
このレシピの生い立ち
キムチの発酵+味噌の発酵でお腹にも身体にもいい鍋を作りたくて。冬は風邪も流行るので、この鍋でスタミナ付けて下さい笑

豚キムチと白菜のミルフィーユ鍋(味噌)

風邪もぶっ飛ぶスタミナ鍋です!
このレシピの生い立ち
キムチの発酵+味噌の発酵でお腹にも身体にもいい鍋を作りたくて。冬は風邪も流行るので、この鍋でスタミナ付けて下さい笑

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人前
  1. 白菜 半分
  2. 豚肉 200グラム
  3. キムチ(中川食品推奨) 1パック
  4. だしの素(粉末 1袋
  5. 味噌(だしの入ったものならだしの素は入りません) スプーン山盛り3~4杯くらい
  6. お湯(味噌スープ用) 400mlくらい

作り方

  1. 1

    白菜を洗って水を切っておきます。

  2. 2

    豚肉とキムチをビニールに入れてもみもみする。写真は中川食品のキムチです。

  3. 3

    白菜を一枚引いて、2を白菜の上に敷く。その上に白菜をまた乗せて…と順番にミルフィーユ状になるように乗せていく。

  4. 4

    3を、3等分(食べやすい大きさで構わないです)に切り、鍋に並べていく。

  5. 5

    味噌スープを作ります。ボールに適当に味噌とお湯とだしの素を入れ、味見をして濃いくらいの味にスープを作る。

  6. 6

    4の鍋に味噌スープを入れ、蓋をして強火で沸騰させる。

  7. 7

    野菜に火が通れば完成。

  8. 8

    ポイント1:もし鍋を作ってすぐに食べない時は、また食べる際に味噌スープを調整して入れて食べる事をおすすめします。

  9. 9

    ポイント2:材料は豆腐やお餅など好きなものを入れて頂いても美味しいです!

  10. 10

    ポイント3:〆にラーメンか雑炊もありなんですが、お米入れて炊き込みご飯にしても美味しいですよ~。

コツ・ポイント

写真はえのき入りですが、きのこ類とも相性いいです。味噌スープは白菜から水分が出るので、味見をして濃いなぁ…くらいで大丈夫です。キムチは酸味があるのが鍋に適してると思います。中川食品のキムチは酸味も味も美味しいのでお勧めです。〆は雑炊?麺?

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
きよ529
きよ529 @cook_40069281
に公開
料理やお菓子を作る事が好きです。COOKPADは毎日必ず覗いてしまいます(笑)。レシピもいくつか手抜きですが紹介していますので、参考にして下さいね♪どうぞ、宜しくお願いします!
もっと読む

似たレシピ