ジューシー純鶏(親鳥)の唐揚げdon♪

よしあさどん
よしあさどん @cook_40053787

地元では親鳥のことを純鶏と呼びます。親鳥を唐揚げにすることで、ジューシーな味わいが増して美味♪弾力ある歯ごたえも抜群!
このレシピの生い立ち
地元名物の純鶏。普段は焼き鳥として食べることが多いです。唐揚げとしては見たことがなかったので、作ってみました★独特の歯ごたえとジューシーさが増して、美味しいです。

ジューシー純鶏(親鳥)の唐揚げdon♪

地元では親鳥のことを純鶏と呼びます。親鳥を唐揚げにすることで、ジューシーな味わいが増して美味♪弾力ある歯ごたえも抜群!
このレシピの生い立ち
地元名物の純鶏。普段は焼き鳥として食べることが多いです。唐揚げとしては見たことがなかったので、作ってみました★独特の歯ごたえとジューシーさが増して、美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 純鶏(親鳥) 350g
  2. ご飯 2人分
  3. レタス 適量
  4. 調味料
  5. 醤油 大さじ2
  6. 大さじ2
  7. にんにく(チューブ) 2cm
  8. しょうが(チューブ) 2cm
  9. その他
  10. 小麦粉 適量
  11. 適量
  12. マヨネーズ お好みで

作り方

  1. 1

    お肉をボウルに入れ、調味料を全て合わせて混ぜる。全体が馴染んだら、30分程寝かす。

  2. 2

    30分経ったら、油を170度に温める。

  3. 3

    小麦粉を別の容器に適量用意する。小麦粉を入れた容器にお肉を入れ、全体を小麦粉で馴染ませる。

  4. 4

    油にお肉を入れて、6分ほど揚げる。

  5. 5

    器にご飯を入れ、レタスを適量のせる。揚がった唐揚げをご飯にのせる。お好みでマヨネーズを添える。

  6. 6

    ジューシーな純鶏(親鳥)の唐揚げdonの完成!!

コツ・ポイント

YouTubeに料理風景UPしました。
「よしあさどん 純鶏(親鳥)の唐揚げdon」で検索!

歯ごたえ抜群の親鳥なので、揚げすぎると硬くなってしまいます。
濃いめの味なので、お好みで漬け時間を短縮して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
よしあさどん
よしあさどん @cook_40053787
に公開
丼もの中心に載せていこうと思います。よくあるレシピの具材を変えて、それを無理やり丼にして食べてみようというコンセプトのもと、変な丼ぶりばっかになるかもです。たまに麺類やパンなどもチャレンジしていきます。YouTubeに料理風景UPしています。YouTubeで「よしあさどん」で検索すると表示されます。ぜひご覧ください。
もっと読む

似たレシピ