片手間で簡単!レンジでおやつ、カルメ焼き

カルメ焼きが好き!でも丁度良い道具がない、洗うのが面倒、型から離れない…というわけで、シリコンクッカーで作ってみました。
このレシピの生い立ち
カルメ焼きが食べたくて、ガスコンロで作っていましたが、丁度よい道具もなく、型からも上手くはずせない…
お友達にも気軽にチャレンジしてもらえるようなレシピをと思い、レンジで作れないか考えてみました。
片手間で簡単!レンジでおやつ、カルメ焼き
カルメ焼きが好き!でも丁度良い道具がない、洗うのが面倒、型から離れない…というわけで、シリコンクッカーで作ってみました。
このレシピの生い立ち
カルメ焼きが食べたくて、ガスコンロで作っていましたが、丁度よい道具もなく、型からも上手くはずせない…
お友達にも気軽にチャレンジしてもらえるようなレシピをと思い、レンジで作れないか考えてみました。
作り方
- 1
タイミングを逃さず作るのがコツ。
水は100mlほど茶碗などに入れておく。
重曹はすぐに使えるように準備。 - 2
クッカーに砂糖を入れる。
- 3
水を大さじ1加え、全体になじませる。『フタなしで』レンジで1分加熱。W数は気にしないで大丈夫。(うちは1000wです)
- 4
加熱している間に、めん棒に水と重曹をつけて準備します。加熱後が時間との勝負なので大事な作業!
- 5
重曹をつけたところ。
(写真のクッカーは失敗例。写真をとろ~なんて考えてるとアメが冷めて膨らみが悪くなります~;) - 6
1分加熱すると砂糖がとけて泡立ちはじめます。
泡立ち方がゆっくりして、盛り上がってしずまなくなるまで20秒ずつ追加。 - 7
気温、水温や、W数によって加熱が変わりますが、最長で2分30秒ほどですみます。
- 8
熱~いうちに、重曹付めん棒でクッカーの底をするように手早く混ぜる。
シュワーっと細かい泡がたちはじめたらすぐにストップ! - 9
よーく冷めるまで触らずに。しっかり固まってから取り出して。
待ちきれなくて熱いうちに触ると、写真のように崩れてしまいます
コツ・ポイント
加熱はしっかり、泡が沈まなくなるまでアメを煮詰めてくださいね。重曹を加えたら一気に仕上げてください。あっという間に固まります。
アメを作るときに途中で混ぜるとふんわり柔らかめに仕上がります。
甜菜糖でもためしてみましたが、固まりませんでした
似たレシピ
-
-
-
離乳食*レンジで簡単!蒸しパン*おやつ 離乳食*レンジで簡単!蒸しパン*おやつ
離乳食後期から食べられるおやつ♡ノンオイル ノンエッグ。私は持ち歩ける小さな容器で直接作って、持って行っています。 perinco -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ