自家製イクラ

あおもりの肴
あおもりの肴 @cook_40127706

自分で作れば美味しい、安い!(^^)!
このレシピの生い立ち
イクラが高く、なかなか食べる機会がないので、自分で作れば比較的安く、たらふく食べることができます。
熟成させた塩イクラも美味しいですが、醤油漬けの方が、失敗が少なく美味しいイクラが作れますよ。

自家製イクラ

自分で作れば美味しい、安い!(^^)!
このレシピの生い立ち
イクラが高く、なかなか食べる機会がないので、自分で作れば比較的安く、たらふく食べることができます。
熟成させた塩イクラも美味しいですが、醤油漬けの方が、失敗が少なく美味しいイクラが作れますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6~8人分
  1. 生筋子 1本(半腹分)
  2. 醤油
  3. 日本酒
  4. みりん

作り方

  1. 1

    生筋子1本を用意します。

  2. 2

    大きめのボールにギリギリ手を入れられる位の熱めのお湯に塩を少し入れた塩水を作り、生筋子を入れて手でほぐす。

  3. 3

    イクラがばらけたら手でつかめる白い膜は除去して、イクラをザルにあげる。

  4. 4

    ボールに冷たい塩水を入れてイクラを戻し、汚れを取り除きながらイクラを洗う。
    これを2、3回繰り返す。

  5. 5

    ザルで水切りしたイクラを調味液に漬けこむ。
    調味液は、醤油:日本酒:みりん=1:1:1(煮切って冷やしてから使用)。

  6. 6

    一晩または半日でザルにあげ液切りして完成。

コツ・ポイント

熱めのお湯で洗うことで、イクラが白くなりますが、調味液に漬けると透明感は戻ります。
汚れ取りの洗い作業は、突き詰めるときりがないので、2、3回で切り上げましょう。
調味液はお好みで、醤油3にしたり、みりんを抜く、だし汁を加えるもOK。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あおもりの肴
あおもりの肴 @cook_40127706
に公開
青森県の魚を使った手軽に作れる料理を中心に紹介しています。関連サイト:あおもりの肴Facebookページhttps://www.facebook.com/aomorinosakana/
もっと読む

似たレシピ