作り方
- 1
昆布は千切り、シソはみじん切りにして、水と調味料を加えて煮るだけ。
- 2
汁が底に少し残る位で火を止め余熱でおきます。
だし昆布なら15分、根昆布ですと35分が目安です。 - 3
出来たてより少し時間を置くと味が馴染み美味しくなります。
お好みで白ゴマを。
コツ・ポイント
シソは梅干しを作った時のを絞って使いました。生の青シソ5枚でもOKですが塩分を少し加えて下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20296165