プリンdeパウンドケーキ

☆にゃんこ大福☆
☆にゃんこ大福☆ @cook_40093124

パンケーキミックスと市販のプリンを使って作ったパウンドケーキです。
このレシピの生い立ち
プリンを入れるともっちりするみたいなので、ふっくらと出来ないかなぁと思い。

プリンdeパウンドケーキ

パンケーキミックスと市販のプリンを使って作ったパウンドケーキです。
このレシピの生い立ち
プリンを入れるともっちりするみたいなので、ふっくらと出来ないかなぁと思い。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. パンケーキミックス(HKミックス) 200g
  2. 市販プリン 130g
  3. バター(無塩) 80g
  4. 砂糖(グラニュー糖) 30g
  5. 卵黄(M) 2個分
  6. メレンゲ
  7. 砂糖 30g
  8. 卵白(M) 2個分

作り方

  1. 1

    今回は『森永乳業プリンぷるぷるカスタード』の6個パックを使いました。

  2. 2

    <下準備>
    材料を量っておく。
    バターは常温に戻しておく。
    卵白は使う直前まで冷蔵庫に入れ卵黄は室温に戻してしておく。

  3. 3

    <下準備2>
    パウンド型にバターを薄く塗り、小麦粉をかける。(分量外)型は冷蔵庫で冷やしておく。

  4. 4

    冷蔵庫から出した冷たい卵白をボールに入れ、ハンドミキサーで角が少し立つくらいまで軽く泡立て、砂糖を半量加え泡立てる。

  5. 5

    残りの砂糖を加え、角がピンとしっかり立つまで泡立てる。

  6. 6

    泡立て器に持ち替え泡立てないようにボールを垂直にし、底からゆっくり同じ方向にまわす。少し混ぜたら次の作業まで置いておく。

  7. 7

    室温に戻し柔らかくしたバターに砂糖の1/3を加え、メレンゲで使ったハンドミキサーで白っぽくなるまでよく混ぜる。

  8. 8

    砂糖を3回に分け入れ、バターのかさが2倍くらいになる迄ふんわりと混ぜる。

  9. 9

    バターがふんわりと混ざったら卵黄を1つずつ入れ、しっかりと混ぜ合わせて乳化させ、更にしっかりと混ぜる。

  10. 10

    ゴムベラ等に持ち替え、ボールの側面に飛んだバターを集めて他のバター生地とよく混ぜ合わせる。

  11. 11

    パンケーキミックスを加え、練らないようにサックリとよく混ぜあわせる。

  12. 12

    さらにプリンも加える。ヘラでプリンを崩しながら練らないようによく混ぜ合わせる。

  13. 13

    放置してあったメレンゲは⑥の工程のようにもう一度軽く混ぜる。

  14. 14

    メレンゲの1/3の量を⑫のプリン入り生地に合わせ、練らないようにしっかりと混ぜる。

  15. 15

    残りのメレンゲを2回に分け入れ、泡をつぶさないようにゴムベラで切るようにサックリと混ぜる。

  16. 16

    オーブンを180度に予熱しておく。

  17. 17

    冷やしておいた型に生地をいれる。
    焼き上がりの膨らみが、なだらかになる様にヘラを使って側面の生地を軽く型にすりつける。

  18. 18

    生地を入れたら5㎝位の高さから軽く2回くらい落として空気を抜く。

  19. 19

    オーブンを180度設定で10分程焼いたら、170度設定にして25分~30分程焼く。

  20. 20

    ※表面が焦げそうな時は、アルミホイルをかぶせる。
    ※焼き時間はオーブンによって違うので様子を見ながら焼いて下さい。

  21. 21

    竹串をさして何もついてこなければ○
    焼きが足りなければ、さらに5分くらい追加する。

  22. 22

    オーブンから取り出し熱いうちに型から外したら、ケーキクーラー等に乗せて冷ましたら出来上がり。

コツ・ポイント

ミックス粉はホットケーキミックスでも出来ます。

生地が膨らむので焼いた時に溢れないように、生地を入れる時は8分目くらいにする。
今回は100均のアルミ型で焼いてみました。(100均のアルミ型だと2個分位の量)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆にゃんこ大福☆
に公開
まったりお菓子作りをメインにちまちまやっております( *´艸`)作ってみて配合考えたりなので分量がちょこちょこーっと変わったりする事も…;ほぼ自分用の覚書レシピ的なものですが、気に入った物があればご活用くださいましましw…ちなみにボロ携帯で写真を撮っているので、見難いかもですがご了承ください(; ・`д・´)
もっと読む

似たレシピ