
作り方
- 1
カレールー三種類とローリエとブイヨンペーストと玉ねぎペーストを準備。
- 2
赤ワイン一本300円位の安いものを用意。
料理用ワインNG。 - 3
玉ねぎとニンジン。
- 4
煮込みのハチノスは細く切っておく。
- 5
玉ねぎは4等分に切ってから繊維に直角に4頭分に切る。
ニンジンは1センチ幅のイチョウ切りにする。 - 6
ニンジンは赤ワイン100ccを加えてラップをしてレンジで700wで8分加熱する。
- 7
玉ねぎ3個分をオリーブ油大3で中火で炒める。軽く塩コショー。
玉ねぎの色が変わってきたら弱火にして20分位炒める。 - 8
ニンジンと炒めた玉ねぎ煮込みの肉を鍋に入れローリエ3枚赤ワイン150cc水2リットルを沸騰してから弱火で50分煮込む。
- 9
フライパンにオリーブ油大3とカレー粉などの粉系のスパイスを入れて弱火で炒める。
- 10
スパイスの香りが立ってきたらバター30gを加えて馴染ませる。
その後赤ワイン100ccを加えてダマにならないように混ぜる - 11
スパイスに水1リットルを何回かに分けて丁寧に混ぜる。
- 12
ブイヨンペースト、玉ねぎペースト、ケチャップ、ウスターソース、すりおろしニンニクをスパイスに混ぜる。
- 13
スパイスがプクプクと沸騰してきたら鍋の材料に混ぜる。
- 14
カレールーを細かく刻んでおく。
(溶けやすくするため) - 15
鍋の材料の煮込み時間がきたら一端火を止めてカレールーを混ぜる。
- 16
カレールーが完全に溶けたら残りの玉ねぎ3個を入れて火をつけて弱火で軽く沸騰してきてから30分煮込んで完成です。
- 17
カレールーが完全に溶けたら残りの玉ねぎ3個を入れて火をつけて弱火で軽く沸騰してきてから30分煮込んで完成です。
コツ・ポイント
スパイスは、ちゃんと炒めないと粉っぽくなるので丁寧に炒める事。
スパイス類は100円ショップで売ってます。
似たレシピ
-
-
ルー、胃もたれなし。スパイシー米粉カレー ルー、胃もたれなし。スパイシー米粉カレー
添加物なし。美味しい米粉カレー。レシピ検索米粉カレーで1位。胃もたれ検索で3位嬉しいです。 ミコおばちゃんMy粉のキッチン -
市販のカレールーで本格カレー♡圧力鍋で 市販のカレールーで本格カレー♡圧力鍋で
玉ねぎや人参が嫌いな人集合~♪お店カレーみたいに野菜はルーに溶けて旨みだけが残ってます♡圧力鍋で時間短縮♡簡単です♪ atuatu -
-
-
-
カレー粉レシピ③ 野菜に合うカレー粉 カレー粉レシピ③ 野菜に合うカレー粉
さらに調子に乗って作った、オリジナルカレー粉第3弾。かぼちゃやにんじんなどの野菜に合う、香り高いカレー粉です♪お野菜カフェ
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20298573