トマトチキンカレー

花鶏ごはん
花鶏ごはん @cook_40276450

鶏肉を入れずにトマトスープで食べても美味しいと思います。(食べる前に黒胡椒を振ってください。)
このレシピの生い立ち
前の日に作りすぎたトマトスープ(工程3まで)の処理に困ったので考え出したメニューです。
思っていたよりも相当美味しかったのでメモを引っ張り出してきました。

トマトチキンカレー

鶏肉を入れずにトマトスープで食べても美味しいと思います。(食べる前に黒胡椒を振ってください。)
このレシピの生い立ち
前の日に作りすぎたトマトスープ(工程3まで)の処理に困ったので考え出したメニューです。
思っていたよりも相当美味しかったのでメモを引っ張り出してきました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2-3食分
  1. 鶏もも肉 1枚
  2. 玉ねぎ 1玉
  3. にんじん 1/2本
  4. しめじ 1パック
  5. じゃがいも 1個
  6. トマト缶(カットのトマト缶だと楽) 1缶
  7. カレーのルー 0.5箱
  8. おろしにんにく 適量
  9. 黒胡椒 適量
  10. 料理酒 適量
  11. コンソメ 適量
  12. オリーブオイル 適量(加熱用)

作り方

  1. 1

    根菜や玉葱は一口大に刻み、電子レンジで根菜の下拵えをしておく。
    (シリコン蒸し器とかにお水を入れて蒸すだけのやつ。)

  2. 2

    下拵えが済んだら、お鍋に入れてお水を入れて強火で煮る。

    ※煮立ってきたら灰汁を取り、コンソメを入れて弱火で煮る。

  3. 3

    しめじを入れ、トマト缶を入れてさらに煮る。
    お水が足りなさそうだったらトマト缶を濯ぐ感じに水を入れて鍋に入れる。

  4. 4

    トマトスープを煮ている間に、鶏肉を一口大にカットして臭みを抜くために料理酒で揉んでおく。

  5. 5

    熱したフライパンにオリーブオイルとおろしにんにくを入れ、鶏肉を入れ、黒胡椒を振って焦げ目がつく程度まで炒める。

  6. 6

    キッチンシートなどで油を拭き、トマトスープの中に入れる。

  7. 7

    カレールーを入れ、ルーが溶けたら完成。

コツ・ポイント

トマトスープは野菜室の掃除で作ったので野菜は適当でいいです。(実は細かく刻んだキャベツも入っていました。)
工程4の鶏もも肉はフライパンに入れた時点で料理酒を入れてもいいとは思いますが、蒸発してガスコンロが無駄に汚れるので加えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
花鶏ごはん
花鶏ごはん @cook_40276450
に公開
誰でも簡単に作れるレシピを載せていきます。誰かが作ってくれたら嬉しいです。 つくれぽありがとうございます!とても励みになります。美味しく食べていただけましたら幸いです!
もっと読む

似たレシピ