△焼き大名竹△

inyako
inyako @cook_40055834

というわけで、焼くだけ簡単!
大名竹の簡単で旨い食べ方でございます。
水分たっぷり含み甘みもあり柔らか美味ƪ(‾.‾“)

このレシピの生い立ち
大名竹(ダイミョウダケ)はたけのこの王様と言われ 寒山竹(カンザンチク)という種類のもので、その昔これを食べた殿様(当時の大名)が、美味しさのあまりにハマってしまった事が名前の由来だそう。
美味しく食べられる方法を母に教えてもらいましたとさ

△焼き大名竹△

というわけで、焼くだけ簡単!
大名竹の簡単で旨い食べ方でございます。
水分たっぷり含み甘みもあり柔らか美味ƪ(‾.‾“)

このレシピの生い立ち
大名竹(ダイミョウダケ)はたけのこの王様と言われ 寒山竹(カンザンチク)という種類のもので、その昔これを食べた殿様(当時の大名)が、美味しさのあまりにハマってしまった事が名前の由来だそう。
美味しく食べられる方法を母に教えてもらいましたとさ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大名竹 2~3本
  2. マヨネーズ お好みの量
  3. 黒七味 少々

作り方

  1. 1

    採り立て新鮮✨の大名竹

    皮は
    むかない

  2. 2

    うえの細いところを10センチ程
    切り落とし
    魚焼きグリルで真っ黒に焼く
    強火で20分くらい

  3. 3

    皮をむいて食べやすい大きさに切る

  4. 4

    わたしはマヨネーズをつけて
    頂きます(~‾▿‾)~

  5. 5

コツ・ポイント

躊躇なく真っ黒に焼く!
大名竹の大きさにもよるので
焼き時間は調整する

しんぷるいずざべすと!

大名竹のあっさり卵とじもあります。
レシピID : 17866507

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
inyako
inyako @cook_40055834
に公開
術後の療養中で活動お休みしてます*2010年4月クックパッド開設*1995年の遥か昔。東京目黒区から夫の実家がある九州のド田舎にUターンφ主婦歴32年目突入(◍‾_‾◍)パンは手捏ね派で2年教室通済❁4匹にゃんず同居❁夫→16年間の単身赴任をR2に終了帰還❁今年26歳1人っ子の息子はH30春関東で社会人✧~野球好きの会~何気にドアラが好き?No2!ポジションはノーコンピッチャー※皆休部中(笑
もっと読む

似たレシピ