作り方
- 1
下茹で済みの穂先の柔らかい部分を食べやすくスライス等にしますヽ(^Д^*)/
- 2
調味料を合わせて辛子酢味噌を作り盛りつけたら完成です( v^-゜)
- 3
※辛子酢味噌を付けて(´∇`)
面倒なら かけても◎
コツ・ポイント
穂先の柔らかい所とか姫皮が美味しです(≧∇≦)/
※画像は生わかめが添えてあります
似たレシピ
-
新鮮生筍で「生から」お味噌汁&筍ごはん 新鮮生筍で「生から」お味噌汁&筍ごはん
筍農家です。初物は絶対、「生から」お味噌汁。香りが違います。初物はお高いので、小さくていいから絶対「生から」ね!ほたるにな
-
-
美味*.(*´▽`*).*たけのこご飯 美味*.(*´▽`*).*たけのこご飯
生の筍が手に入ったら絶対に食べたい、筍本来の味が引き立つ、薄味だけど塩味がちゃんと効いている筍ご飯です。 masakohママ -
-
今が旬!生たけのこの茹で方 今が旬!生たけのこの茹で方
水煮のたけのこは沢山 売っていますが、生たけのこが手に入ったら、お家で下ごしらえしてみてください。売っている物よりも おいしいですよ(*⌒ー⌒*) きみちちゃん -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20300752