茅乃舎だしで★シンプル大根の煮物

ともぞう!
ともぞう! @cook_40084875

冬においしく食べたい大根。シンプルな材料で簡単に、誰でも美味しいほっこり煮物にしました!3歳の娘も大好きな一品です。
このレシピの生い立ち
お弁当にもなる大根料理として、考えました。

茅乃舎だしで★シンプル大根の煮物

冬においしく食べたい大根。シンプルな材料で簡単に、誰でも美味しいほっこり煮物にしました!3歳の娘も大好きな一品です。
このレシピの生い立ち
お弁当にもなる大根料理として、考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大根 1/2本
  2. 茅乃舎だしパック 1つ
  3. ★醤油 大さじ1〜2
  4. ★みりん 大さじ1
  5. ★塩 少々
  6. ※お好みでちくわなど

作り方

  1. 1

    大根を厚さ2センチくらいの半月切りにする。

  2. 2

    鍋に大根を並べ、かぶるくらいの水を入れる。(鍋のサイズは、大根が並びきって隙間が少ない方がおすすめ)

  3. 3

    茅乃舎だしの袋をバリッと破って鍋に入れる。ふたをして、中火にかける。沸騰してきたら弱火。時々鍋をゆする。

  4. 4

    大根に竹串がすっと通ったら、★印を加えさらに5分煮込んで、出来上がり!

コツ・ポイント

テクニックはいりません!が、調味料がシンプルな分、本醸造のお醤油やみりんの方が上品に仕上がると思います。
また、ちくわなど加えると旨味と食べ応えアップです!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ともぞう!
ともぞう! @cook_40084875
に公開

似たレシピ