圧力鍋de黒豆煮2018

*さやえんどう* @cook_40201031
加圧時間約20分。80kpa使用。煮汁多めですw
ぷっくりツヤツヤ♡カロリー控えめだから沢山食べれるょ
このレシピの生い立ち
ウチの正月には欠かせないおせちメニューの黒豆。余った煮汁でなに作ろうかなwアントシアニンたっぷりだしね♪
圧力鍋de黒豆煮2018
加圧時間約20分。80kpa使用。煮汁多めですw
ぷっくりツヤツヤ♡カロリー控えめだから沢山食べれるょ
このレシピの生い立ち
ウチの正月には欠かせないおせちメニューの黒豆。余った煮汁でなに作ろうかなwアントシアニンたっぷりだしね♪
作り方
- 1
乾燥黒豆を水洗いしてザルに上げて置く。
- 2
圧力鍋に煮汁材料★投入し一煮立ちさせて火を止め、乾燥黒豆投入。そのまま一晩つけ置き。もしくは5時間以上置く。
- 3
豆がふっくらしたら点火沸騰したら、灰汁をすくい取り、落し蓋入れて鍋蓋閉めてピンが上がったら弱火で80気圧で約20分。
- 4
加圧時間は、お手持ちの圧力鍋取説で確認下さい♡今回は煮汁多めで柔らかく煮たかったので、いつもより5分長め。
- 5
ピンが下がったら蓋を開けずにそのまま一晩放置。もしくは鍋を素手で触れる温度になるまで放置。味染み込みタイムは長め。
- 6
鍋が冷めたら蓋を開け、黒豆をすくい落としする。オタマで混ぜながら、黒豆を空気に触れさせる。釘無くてもこーすると黒光り?
コツ・ポイント
黒豆は煮汁つけ置きで保存。煮汁から出すとシワシワになる。毎日1回火を通すと保存期間伸びる。2週間ぐらいは大丈夫かな。あとお酒を入れたら味が締まって美味しくなった気がしました。
似たレシピ
-
-
-
-
-
圧力鍋で簡単!ツヤツヤふっくら黒豆煮! 圧力鍋で簡単!ツヤツヤふっくら黒豆煮!
お正月に!圧力鍋で放っておくだけ。皮に皺が寄らず、ぷっくりツヤツヤに仕上がります。柔らかくふっくらした口当たりで失敗無し sa10ri工房 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20302543