簡単きつねちくわ天ぷら冷やしうどん弁当

柴犬カール @cook_40062461
簡単冷やしうどん弁当運動会遠足夏部活動塾弁当さっぱり夏休み土用の丑の日うのつく食べ物昼食ランチ
このレシピの生い立ち
暑い日が続いたので、お弁当をさっぱり目にしました。20190513 高校生弁当16
つくれぽお待ちしております(^-^)
簡単きつねちくわ天ぷら冷やしうどん弁当
簡単冷やしうどん弁当運動会遠足夏部活動塾弁当さっぱり夏休み土用の丑の日うのつく食べ物昼食ランチ
このレシピの生い立ち
暑い日が続いたので、お弁当をさっぱり目にしました。20190513 高校生弁当16
つくれぽお待ちしております(^-^)
作り方
- 1
麺つゆを前日から冷凍する。今回は流水麺を使用。
- 2
うどんを冷やして、ざるで水分を切る。
- 3
ご飯に鮭フレークを入れて混ぜる。
- 4
ラップの上に、鮭ご飯を乗せて一口大のおにぎりを作る。ラップの広げて冷ます。(放課後用の軽食)
- 5
きゅうりを千切りする。
- 6
味付け稲荷を太めの千切りにする。
- 7
チャーシューを半分に切る。ハムでも、お好みで。
- 8
弁当箱に、竹輪天ぷら・きゅうり・味付け稲荷・チャーシューを入れる。
- 9
汁物を入れても大丈夫な容器にうどんを入れる。今回はジップロックスクリュー。念の為ジッパー付き袋に入れる。
- 10
スイートポテト、りんごジュース、冷凍した寒天ゼリーも添える。
- 11
ID19769522
素麺弁当 - 12
別レシピ
そば弁当 - 13
別レシピ
冷やし中華弁当
コツ・ポイント
麺はうどん以外のひやむぎ・素麺・冷やし中華でも美味しそうです。食後の麺つゆは持ち帰るので汁物が大丈夫な容器やスープジャーを利用しました。具はお好みで。おにぎりは放課後用です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20302652