チャーシュー(煮豚篇)

ウオツカ @cook_40264606
豚肉を焼いて、茹でて、漬けるだけ。簡単で旨いチャーシューができますよ。
このレシピの生い立ち
なかなか旨いチャーシューができず、試行錯誤の末、茹でて漬け込む方法に落ち着きました。失敗もなく、安定した味が出せますよ。
チャーシュー(煮豚篇)
豚肉を焼いて、茹でて、漬けるだけ。簡単で旨いチャーシューができますよ。
このレシピの生い立ち
なかなか旨いチャーシューができず、試行錯誤の末、茹でて漬け込む方法に落ち着きました。失敗もなく、安定した味が出せますよ。
作り方
- 1
【漬けダレ】の材料を鍋に入れひと煮立ちさせ、室温まで冷却する。
- 2
別の鍋に青ネギと生姜(皮ごとスライスする)、にんにく(包丁の背で潰す)と水をいれ、沸騰させる。
- 3
味が染みやすいよう豚肉に数箇所フォークで刺し、表面にフライパンで焼き目を付け、2の鍋に入れる。
- 4
アクを取りながら40分弱火で茹でる。豚肉が水面から出るようなら、適宜水を足す。
- 5
豚肉に竹串を刺し、出てきた肉汁が透明になればOK。赤いようであればもう少し茹でる。
- 6
漬けダレと茹でた豚肉をジップロックに入れ、密封し、室温まで自然冷却する。その後、冷蔵庫で一晩~二晩保存する。
- 7
豚肉を取り出し、お好みの大きさにスライスすれば出来上がり。白髪ネギや練りからしなどを添えてお召し上がりください。
コツ・ポイント
部位は、ヒレ以外だったらOK。
【肉の旨味】もも⇔肩⇔肩ロース⇔ロース⇔バラ【脂の旨味】
個人的には少し脂の乗ったもも肉がベストですが、茹ですぎるとパサパサになるのでご注意を。(そんなときは、ラーメンの具にすれば気にならなくなります)
似たレシピ
-
-
-
-
★圧力鍋で簡単!チャーシュー(煮豚) ★圧力鍋で簡単!チャーシュー(煮豚)
脂を取ってカロリー控えめなチャーシュー(煮豚)レシピです。水も少なく旨味が逃げません。圧力鍋で時短、簡単、美味しく。 ケイヤ@kie -
圧力鍋でとろとろ焼き豚~とろとろ煮豚 圧力鍋でとろとろ焼き豚~とろとろ煮豚
味付けがポイント、美味しさがひと味違います。圧力鍋を使えば、40分ほどで美味しいチャーシュー(焼き豚)が作れます。 Cookie13 -
-
-
-
-
レンジで簡単♪チャーシュー!?煮豚!? レンジで簡単♪チャーシュー!?煮豚!?
オードブルに、サンドウィッチに、サラダに、丼に!イロイロ使えて便利です。レンジで簡単10分でできます。煮豚のような、ハムのような。。。とても美味しいです♪sora86
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20303155