タコ糸で縛らないチャーシュー・煮豚

りきちなキッチン
りきちなキッチン @cook_40054501

タコ糸で縛らないチャーシュー、煮豚!美味しくできたから備忘録!
このレシピの生い立ち
圧力鍋でほっといて簡単にチャーシュー、煮豚を作りたかった!

タコ糸で縛らないチャーシュー・煮豚

タコ糸で縛らないチャーシュー、煮豚!美味しくできたから備忘録!
このレシピの生い立ち
圧力鍋でほっといて簡単にチャーシュー、煮豚を作りたかった!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚塊肉豚肉ブロック(バラ、肩、もも)今回はもも 400~500
  2. 醤油 大さじ5
  3. 砂糖(今回は三温糖) 大さじ3
  4. 大さじ3
  5. 2カップ弱
  6. しょうが(今回はチューブ) 少々
  7. お好みで卵、お麩

作り方

  1. 1

    味の染み込みと火の通りを良くするために豚肉の全体をフォークでぶすぶす刺す。

  2. 2

    フライパンに油を使わず強火で全体に焦げ目がつくまで焼く。

  3. 3

    圧力鍋に調味料全てと豚肉を入れ、強火で圧力をかけてシュシュッとなったら、弱火で20分。

  4. 4

    その後、火を止めて完全にピンが下がるまで放置する。

  5. 5

    フタを開け、再び火にかけ、時々豚肉を転がしながら煮汁を減らない程度に煮詰める。

  6. 6

    この時にお麩やゆで卵や大根を入れて一緒に煮るととても美味しいです。

  7. 7

    私の場合、次の日に食べたかったのてタッパに入れて冷蔵庫に保存。食べる数時間前に肉を好きな厚さに切り、常温にしておく。

コツ・ポイント

タコ糸がなくても形が崩れたりしません!タッパに浸けて次の日に食べるのがオススメです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
りきちなキッチン
に公開

似たレシピ