白和え

恭次君の奥さん @cook_40055117
甘辛く煮た すしの具の残りを利用しました
豆腐1丁に ごま20グラム
このレシピの生い立ち
白和えは ちょくちょく作りますが 今回は 角すしの具が残ったのを利用しました。具が刻まれていますが 土台の白和えは自己流ですがいつもと同じなので たぶん おいしいと思います。古い人間なのであたりばちが好きです!(^^)!
白和え
甘辛く煮た すしの具の残りを利用しました
豆腐1丁に ごま20グラム
このレシピの生い立ち
白和えは ちょくちょく作りますが 今回は 角すしの具が残ったのを利用しました。具が刻まれていますが 土台の白和えは自己流ですがいつもと同じなので たぶん おいしいと思います。古い人間なのであたりばちが好きです!(^^)!
作り方
- 1
市販のすりごまを利用してもOKですが
今回は ごまから。 - 2
この状態でもいいのですが なめらかになるまで 頑張って
- 3
ここまで すると
口当たりがなめらかで美味しいと思います。 - 4
豆腐は さいのめにきり 沸騰するまでチンした方が 水切りが早いです
- 5
今日は たーさいを使いました ホウレンソウでも青梗菜でもOK 切ってチンしてキツク絞ってください
- 6
角すしの具の残りを使いました ちゃんと作るときは人参など千切りでしてくださいね
コツ・ポイント
豆腐1丁に対して ゴマ20グラム使うと 香ばしくて 美味しいと思います。 市販のすりごまでも
OKですが あたりばちですると 香りが違うような気がしています
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
【ばんげ保育所】ほうれん草の白和え 【ばんげ保育所】ほうれん草の白和え
木綿豆腐を使用したたんぱく質、カルシウムたっぷりの副菜です。保育所ではすりたてのごまを使用するため、ごまの香りがとてもよく大人気のメニューです。 会津坂下町 -
クリーム豆腐とゴマとほうれん草の白和え♪ クリーム豆腐とゴマとほうれん草の白和え♪
人気検索で1位になりました!クリーム豆腐とゴマでつくる衣で野菜などの具をあえる!白和えは豆腐の水切りがポイント! 漢方薬のタカキ大林店
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20304437