意外に美味しい「黄身漬け」 

rnaga99
rnaga99 @cook_40043207

生卵よりも、黄身がまったりした感じのする黄身漬けは美味しい~~~♪
このレシピの生い立ち
単身赴任中なので卵の保存に気を遣いますよね。冷蔵庫で凍らせることで保存できることをTVで観てチャレンジしました☆(*^ー^)σ☆☆

意外に美味しい「黄身漬け」 

生卵よりも、黄身がまったりした感じのする黄身漬けは美味しい~~~♪
このレシピの生い立ち
単身赴任中なので卵の保存に気を遣いますよね。冷蔵庫で凍らせることで保存できることをTVで観てチャレンジしました☆(*^ー^)σ☆☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 生卵 1個
  2. 紹興酒 大さじ1
  3. めんつゆ 大さじ1

作り方

  1. 1

    冷凍卵を作り(冷凍庫で1日)、流水をかけて殻をむく

  2. 2

    自然解凍させて(60~120分程度)黄身だけを取り出す

  3. 3

    黄身に、紹興酒1,めんつゆ1を加えてラップをして10分程度漬け込み、上下を反転させて更に5~10分漬けておく

コツ・ポイント

黄身が崩れず盛り上がっていますので、ハシで少しずつつまんで食べます。
半熟のゆで卵の黄身を食べているような感じですが、ねっとり感があります。
イカそうめんや、キビナゴの刺身などに添えて、一緒に食べても美味しいですね

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
rnaga99
rnaga99 @cook_40043207
に公開
男のレシピですよ~簡単、時短料理を中心に・・・・ブログでもレシピを紹介しています。https://rnaga99.livedoor.blog/
もっと読む

似たレシピ