レンチンで☆小松菜と油揚げのお浸し☆

のののののんちゃん
のののののんちゃん @cook_40097115

ずぼらが作る簡単レンチンお浸しです。コンロが1つしかないから助かる!茹でないから野菜の栄養も逃げない!常備菜にも!
このレシピの生い立ち
野菜は茹でるよりレンチンの方が栄養が逃げないと聞いたので、出来るだけ栄養を逃がさず且つ簡単ズボラに何か一品を…と考えて作ってみました。

レンチンで☆小松菜と油揚げのお浸し☆

ずぼらが作る簡単レンチンお浸しです。コンロが1つしかないから助かる!茹でないから野菜の栄養も逃げない!常備菜にも!
このレシピの生い立ち
野菜は茹でるよりレンチンの方が栄養が逃げないと聞いたので、出来るだけ栄養を逃がさず且つ簡単ズボラに何か一品を…と考えて作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 小松菜 1束
  2. 油揚げ 1/2枚
  3. ※和風だしのもと 大さじ1/2
  4. ※水 100cc
  5. ※醤油 大さじ1/2
  6. ※みりん 大さじ1/2
  7. ごま 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    小松菜は5㎝幅に切る。油揚げも同じくらいの大きさに。

  2. 2

    ※の調味料をあらかじめ混ぜ合わせ、ラップか蓋をしたら500Wで1分ほどレンチンする。

  3. 3

    小松菜と油揚げを耐熱容器に入れ、ごま油を回しかけ500ワットで2分レンチンする。

  4. 4

    ②と③を合わせてしばらくおき、味を馴染ませたら出来上がり!

コツ・ポイント

冷蔵庫で一晩寝かせると味が馴染んでこれまた美味しいです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
のののののんちゃん
に公開
☆いつかは平野レミ☆スーパーでその日の特売品を買って、家にあるものと組み合わせて安くて美味しいおひとりさまズボラ飯を考える研究をしています。1人分って難しいけど、アレンジを考えるのも楽しい。自炊、お弁当作り、節約生活が好き。食べ歩き、飲み歩きはもっと好き。いつかは平野レミ先生になるのが夢です。主婦のみなさまお手柔らかに。。
もっと読む

似たレシピ