作り方
- 1
生おからは大きめの皿に広げて、レンジで3分チンしてかき混ぜ、またチンして…を繰り返します。ポロポロするまで根気よく。
- 2
レンチンとフライパンで炒る方法を併用すると、よりポロポロになるみたいです。
- 3
1をFPにかけてパウダー状にします。
150gの生おからが約60gになりました。 - 4
2に米粉と片栗粉を混ぜ合わせます。
ポリ袋でシャカシャカするくらいでOKです。 - 5
常温のケーキ用マーガリンと粉糖をすり混ぜます。白くもったりしてきたらバニラエッセンスを足らします。
- 6
3と4をよく練り合わせます。まとまり難いので、プレーンヨーグルトを少しずつ混ぜてください。
- 7
ひとかたまりになったら筒状に成形してラップで繰るんで冷凍庫へ。約1時間くらい冷やしてアイスボックスにします。
- 8
6を1㎝の厚さに切り分けます。かなり崩れやすいので、切ってから手や包丁で成形しなおしました(゜▽゜*)
- 9
オーブン170度で15分、焼き色をつけたかったので、190度で5分焼きました。
- 10
焼き上がりは本当に崩れやすいので、オーブンから取り出して粗熱がとれるまで放置。
冷めればホロホロ食感のクッキーです。
コツ・ポイント
クッキーの成形が一番の難所。私は切るたびにことごとく崩れたので、包丁の腹を使って丸く成形強化しました。
成形しながらもヒビが入るので、少量のヨーグルトを表面に塗りながら作りました。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20306731