さんまの刺身

ぷくぷく11510
ぷくぷく11510 @cook_40128004
大阪

さんまのお刺身もおいしいです。皮を剥いて頂きます
このレシピの生い立ち
魚屋さんが、このさんまは刺身にできるよ、買ってやあ、と、言われたので、お造りにしました

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. さんま(お刺身で食べれる新鮮なもの) 4匹
  2. 大根 三センチ
  3. 醤油 小さじ1
  4. わさび 少々

作り方

  1. 1

    さんまの頭と尾びれを切り、背びれ腹びれも取り、尾びれ側から、三枚におろします。

  2. 2

    小骨は毛抜きで丁寧に抜きます。

  3. 3

    キッチンペーパーで、水気をとり、パットに並べたら、冷凍します

  4. 4

    30分ほど冷凍室に入れてから取り出し、皮を剥きます。

  5. 5

    きれいに皮が剥けると、食べやすいです。

  6. 6

    大根は薄く切り、千切りにして、刺身のつまにします。お皿に盛り付け、頂きます

コツ・ポイント

ちょっと冷凍すると、薄い皮が剥きやすいです。

さんまは刺身にできると、お店のかたが、太鼓判を押す、新鮮なものを買います

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

ぷくぷく11510
ぷくぷく11510 @cook_40128004
に公開
大阪
介護福祉士。食育アドバイザー。介護食アドバイザー。ユニバーサルレシピアドバイザー。整理収納アドバイザー。
もっと読む

似たレシピ