ポリポリ黒豆

四谷わかば
四谷わかば @cook_40285887

硬くても、しわしわの黒豆は嫌なんです!ふっくらと、甘さ控えめで、歯ごたえのある黒豆煮が出来上がりました。
このレシピの生い立ち
ふっくら柔らかいだけの黒豆煮ではなく、歯ごたえがありスッキリした甘さの黒豆煮の方が、男性好みのようです。黒豆煮が苦手な男性でも、つい箸が進んでしまう黒豆煮が作りたくて。

ポリポリ黒豆

硬くても、しわしわの黒豆は嫌なんです!ふっくらと、甘さ控えめで、歯ごたえのある黒豆煮が出来上がりました。
このレシピの生い立ち
ふっくら柔らかいだけの黒豆煮ではなく、歯ごたえがありスッキリした甘さの黒豆煮の方が、男性好みのようです。黒豆煮が苦手な男性でも、つい箸が進んでしまう黒豆煮が作りたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. 乾燥黒豆 150g
  2. 4カップ(800cc)
  3. 砂糖 100g
  4. 醤油 1/8カップ(25ml)
  5. 小さじ1

作り方

  1. 1

    鍋に黒豆以外の全材料を入れて煮立てたら火を止め、水で洗った黒豆を入れ蓋をして、一晩寝かす

  2. 2

    翌朝、強火にかけ沸いてきたら、紫色のアクを丁寧に取る(2回程度)

  3. 3

    キッチンペーパーを黒豆の上にかぶせ、更に菜箸を鍋の両端に挟んだまま鍋蓋をする(早く水分を飛ばすため)

  4. 4

    30分煮たら火を止め、そのまま冷ます ※煮詰め終える目安は、煮汁がほぼなくなり、泡が大きくなって泡立つ程度

  5. 5

    ※重曹は柔らかく仕上げるために入れるので、こちらではあえて入れません

コツ・ポイント

硬さとふっくらを両立するためのコツは煮方!中強火で一気に熱を入れ、ダブル落し蓋でふっくら仕上げます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
四谷わかば
四谷わかば @cook_40285887
に公開
「おいしい」と感じるのは、身体が食べ物をしっかり吸収している証拠。
もっと読む

似たレシピ