即席副菜☆白味噌仕立ての簡単白和え

YAYA★PAN @cook_40129156
わかめ、ラデュッシュ、人参等々微妙に残っているお野菜でアレンジ可能!
もうひとつおかずが欲しいときにすぐできる1品♪
このレシピの生い立ち
道具を使わない白和えレシピを考えました。
使いきれずに冷蔵庫に残っている半端野菜を美味しく片付けられます。
即席副菜☆白味噌仕立ての簡単白和え
わかめ、ラデュッシュ、人参等々微妙に残っているお野菜でアレンジ可能!
もうひとつおかずが欲しいときにすぐできる1品♪
このレシピの生い立ち
道具を使わない白和えレシピを考えました。
使いきれずに冷蔵庫に残っている半端野菜を美味しく片付けられます。
作り方
- 1
絹豆腐はキッチンペーパーにくるんで重石を乗せ、しっかり水切りします。
- 2
乾燥ワカメを水で戻したあと、しっかり水を切っておきます。
- 3
ブロッコリーは8~10個、小さな房に、ラデュッシュは輪切りにします。ラデュッシュの葉も2cm程度の大きさに切ります。
- 4
人参を7mm角に切り、塩を少々振り、レンチンで40秒、その他の野菜も同様に30秒レンジで柔らかくします。
- 5
水を切った絹豆腐をスプーンでしっかり潰してから調味料を加え、よく混ぜます。味見して塩気が足りなければ塩を少々振ります。
- 6
冷ましておいた具材の水をしっかり切り、豆腐とよくまぜます。
- 7
器に盛りつけてできあがり。
コツ・ポイント
☆絹豆腐は水が出ないよう、しっかり水切りすること。
☆レンチンした野菜類はざるにあげて、豆腐の処理をするあいだに熱をとります。
似たレシピ
-
-
水切り不要!わかめの白和え☆大根ver. 水切り不要!わかめの白和え☆大根ver.
乾燥わかめのおかげで豆腐の水切り不要!困った時のもう1品に!ハンパな大根も消費できちゃうスピードレシピです☆牛乳屋さんのキリン
-
-
-
【副菜】水切り不要!レンジで超簡単白和え 【副菜】水切り不要!レンジで超簡単白和え
面倒な豆腐の水切りは不要!レンジで簡単1品♪【レシピ情報提供 泉佐野地域活動栄養士会”ビーンズ”】■小松菜を冷凍ほうれん草に代えてもOK■レンジの種類によって加熱時間が多少異なりますので、調整して下さい■加熱した際、容器が熱くなるので注意して下さい。 大阪府泉佐野保健所 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20309561