ふぐ鍋

SAORiN55
SAORiN55 @cook_40174301

ふぐのアラと昆布のダシでさっぱりいただきます。アラに付いた身もおいしいです。
このレシピの生い立ち
知人からとれたてのフグを頂いたので♪

ふぐ鍋

ふぐのアラと昆布のダシでさっぱりいただきます。アラに付いた身もおいしいです。
このレシピの生い立ち
知人からとれたてのフグを頂いたので♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ふぐ (下処理済) 適量
  2. 白菜 1/4個
  3. しめじ 1パック
  4. ねぎ 2本
  5. 昆布 (又は昆布だし) 1枚
  6. ゆずポン酢 1/2本

作り方

  1. 1

    材料の下ごしらえをする。
    ※ ふぐは毒を持つ部位があるので下処理は有資格者に頼みました。

  2. 2

    土鍋に水を入れ、昆布を投入。30分ほど浸け火にかける。昆布の下から泡が出始めたら取り出す。

  3. 3

    フグのアラ(骨付きの部位)だけを先に投入。

  4. 4

    沸騰するとアクが出るので、きれいにすくいとる。

  5. 5

    フグの身と野菜、きのこを投入。白子はまだ入れません。

  6. 6

    このまま蓋をして煮込む。吹きこぼれに注意しましょう。

  7. 7

    中火で15分ほど煮込んで完成です。

  8. 8

    白子がある場合は4つに切り、食べる直前に1分ほどくぐらせます。

  9. 9

    ゆずポン酢に付けていただきます。ポン酢+もみじおろしでもおいしいです。

コツ・ポイント

★昆布のダシをしっかりとる
★アラを入れアク取りをしてから具材を投入

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
SAORiN55
SAORiN55 @cook_40174301
に公開

似たレシピ