オリーブの塩漬け(塩だけ)

guzavie @cook_40127434
生のオリーブを塩水と時間だけで漬けました。1年弱放置。あくはすっかり抜けました。
このレシピの生い立ち
初めて生のオリーブを手にいれました。小粒です。種類を調べましたが、よくわかりませんでした。
苛性ソーダも重曹も使わないで漬けてみました。
種の周りが美味しいので、種も抜きませんでした。
大好きなので今年もまた漬けます。〇
オリーブの塩漬け(塩だけ)
生のオリーブを塩水と時間だけで漬けました。1年弱放置。あくはすっかり抜けました。
このレシピの生い立ち
初めて生のオリーブを手にいれました。小粒です。種類を調べましたが、よくわかりませんでした。
苛性ソーダも重曹も使わないで漬けてみました。
種の周りが美味しいので、種も抜きませんでした。
大好きなので今年もまた漬けます。〇
作り方
- 1
オリーブの枝などを取り、洗います。
オリーブに霧吹きで焼酎を吹きかけて消毒します。 - 2
10%の塩水を作り、ジッパー付きの厚手のビニール袋に入れました。
- 3
脱気をします。
- 4
冷暗所に置き、あくが取れるのを待ちます。
- 5
10カ月放置しました。
あくでこんな色になりました。
開けた後は冷蔵庫に保存します。 - 6
実の小さいオリーブですが、美味しくできました。
塩だけだと、時間がかかるので新漬けのような爽やかな色にはなりません。
コツ・ポイント
丈夫なビニール袋は雑菌のリスクが少なく、長く保管する場合に便利です。
似たレシピ
-
-
【少量版】オリーブ塩漬け(苛性ソーダ使用 【少量版】オリーブ塩漬け(苛性ソーダ使用
少ししかオリーブが収穫出来なかったけれど、オリーブの塩漬けを作ってみたいと思い、よく家にある物を使って作ってみました クック9VXDAD☆ -
-
-
-
[3分]オリーブライス/新漬け☆イタメシ [3分]オリーブライス/新漬け☆イタメシ
オリーブの実(新漬け・塩漬け)の瓶詰めを使います。種を外して粗めにカット。あとは軽く炒めるだけです。 BistroMiti -
-
苛性ソーダ使用・自家製オリーブの塩漬け 苛性ソーダ使用・自家製オリーブの塩漬け
苛性ソーダを使ったオリーブ の渋抜き方法です。短期間で確実に渋抜きをして、オリーブを美味しく食べられます。 SALLYMIKD -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20311647