秋色☆さつまいもとりんごの甘煮

あきのぶどう @cook_40043143
秋に食べたくなる、秋色のさつまいもとりんごの煮物。美味しくできました!
このレシピの生い立ち
砂糖少なめにレーズンの甘みで、甘く仕上げました。
バターは、最後に入れて風味よく。
秋色☆さつまいもとりんごの甘煮
秋に食べたくなる、秋色のさつまいもとりんごの煮物。美味しくできました!
このレシピの生い立ち
砂糖少なめにレーズンの甘みで、甘く仕上げました。
バターは、最後に入れて風味よく。
作り方
- 1
さつまいもを銀杏切りにする。水を張ったボールに、さつまいもを入れて5分ほどアク抜きする。りんごも銀杏切りにする(皮付き)
- 2
さつまいもを、ざるに上げて厚手の鍋に入れる。りんご、水、砂糖、レモン汁も鍋に入れて、中火にかける。10分ほど煮る。
- 3
レーズンを入れて2分ほど煮る。仕上げに、バターを入れて一混ぜして出来上がり。
コツ・ポイント
さつまいものとりんごは、皮付きで!
似たレシピ
-
-
-
-
今が旬♡りんごとさつまいもの蒸しパン 今が旬♡りんごとさつまいもの蒸しパン
旬の林檎をすりおろして生地に、さつま芋は甘く煮てゴロゴロと入れ込みました。卵バター不使用。秋の味覚が味わえる蒸しパンです ぱりぱり☆ -
-
-
-
-
薩摩芋と林檎と檸檬時々葡萄 薩摩芋と林檎と檸檬時々葡萄
赤くならなかった林檎が100円で売っていたので購入しましたが、食べるのを忘れていて傷みかけたので速攻で調理しました。どう仕上げたいかイメージ…リンゴは一口サイズにカットでとろっと感、薩摩芋は薄めにカットしてホロホロ感、水はひたひた、レモン汁はお皿に移してから。速攻で作ったけど美味しくできて一安心(*´∀`) ペル太郎 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20312443