ふんわりおさかなハンバーグ

独りぐらし
独りぐらし @cook_40163782

お弁当にも!豆腐でふんわり。
ビニール袋で混ぜれば洗い物も出ずに楽チンです♪
このレシピの生い立ち
近所のスーパー魚のすり身がものすごい安くで手に入るので。

ふんわりおさかなハンバーグ

お弁当にも!豆腐でふんわり。
ビニール袋で混ぜれば洗い物も出ずに楽チンです♪
このレシピの生い立ち
近所のスーパー魚のすり身がものすごい安くで手に入るので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. すり身 300g
  2. 玉ねぎ 中1/2個
  3. にんじん 1/4本
  4. 大葉 10枚
  5. ねぎ お好きな量
  6. 豆腐 80g
  7. 醤油 大さじ1
  8. 塩胡椒 少々
  9. 大さじ1
  10. 白ごま 大さじ1
  11. 胡麻 大さじ1/2
  12. すりおろししょうが 大さじ1(お好みで増やしても)
  13. 片栗粉 大さじ1.5(まとまり方を見て調整)

作り方

  1. 1

    玉ねぎ、にんじん、葱はみじん切りに。大葉は適当な大きさに手でちぎる。

  2. 2

    全ての材料をビニール袋に入れてもみもみ……よく混ぜる

  3. 3

    好きな大きさに丸める。手を水で濡らしておくと、くっつきにくくて丸めやすいです。

  4. 4

    フライパンに胡麻油をひき、中火で片面焼く。

  5. 5

    片面焼き色がついたらひっくり返し、蓋をして、弱火で3~5分焼く(厚みによって時間調整して下さい)

  6. 6

    ソースやめんつゆ、マヨネーズなどお好みで。そのままでも美味しいです。あんかけ作ってネギのせたら晩御飯の主菜ぽくなります

コツ・ポイント

片栗粉は、すり身の水分量によって量を調節して下さい。ゆるすぎるようなら、豆腐は水切りしてから加えたほうがいいかも?
豆腐はいつも絹ごしで作ってますが、木綿でも大丈夫かと。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
独りぐらし
独りぐらし @cook_40163782
に公開
ひとりでくらしています
もっと読む

似たレシピ