ストック活用☆クリスピーピザ

茉莉杏
茉莉杏 @cook_40227377

ストック品を活用して、短時間でも美味しいピザが出来ちゃいます( *´艸`)
このレシピの生い立ち
クリスピーピザ好きなダーリンと子供のリクに応えて作ったところ大好評(*ノωノ)☆
何度もリピしているメニューです!
クリスピー特有のサクサク感を出す為に、薄力粉をプラスしています♡

ストック活用☆クリスピーピザ

ストック品を活用して、短時間でも美味しいピザが出来ちゃいます( *´艸`)
このレシピの生い立ち
クリスピーピザ好きなダーリンと子供のリクに応えて作ったところ大好評(*ノωノ)☆
何度もリピしているメニューです!
クリスピー特有のサクサク感を出す為に、薄力粉をプラスしています♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 強力粉 100g
  2. 薄力粉 50g
  3. 砂糖 小さじ1
  4. 小さじ1/2
  5. ドライイースト 3g
  6. ぬるま湯 90㏄
  7. オリーブオイル 12g
  8. 具材(お好み)ツナ缶 小1個
  9. じゃが芋 小1個
  10. 塩コショウ 適量
  11. マヨネーズ 適量
  12. ベーコン(ハーフサイズ) 1パック
  13. マッシュルーム(スライス) 適量
  14. (有れば)カマンベールチーズ 1/2缶
  15. シュレッドチーズ 適量
  16. ピザソース 適量

作り方

  1. 1

    ボウルにドライイーストと砂糖を入れ、全体が湿る位のぬるま湯を入れる→ラップをふんわり掛けて置いておく

  2. 2

    キッチンスケールにボウル(大)を載せ、0g調整→足し算式で材料を入れる(強力粉からオリーブ油まで)

  3. 3

    ある程度なじむまでスプーンでグルグル。生地がまとまるように捏ねる。(ぬるま湯=90㏄−ドライイースト投入分)

  4. 4

    ふんわりラップ→オーブンの発酵キーで1次発酵させる(クリスピー感を出す為、1次発酵のみ)

  5. 5

    お好きな具材を準備!(今回はベーコン&マッシュルームとツナ&ポテのハーフ&ハーフ)

  6. 6

    ツナは油を切りマヨネーズ和え。じゃが芋は洗ってラップで包み根菜キーでチン☆→皮を剥き粗く潰してマヨ・塩コショウ和え

  7. 7

    マッシュルーム缶も水気を切る。ベーコンは食べやすくカット。カマンベールも薄くスライス

  8. 8

    1次発酵が終わったらガス抜きし、薄く生地を延ばす。ピザソース、具材、シュレッドチーズを適量載せる。

  9. 9

    220℃に余熱したオーブンで12分位焼けば完成です☆

コツ・ポイント

ストック品を活用しながら、短時間で意外と豪華な食卓が出来てしまいます☆
あまり生地の発酵が進まないくらいがクリスピー感が増して美味しいです。
うちはピザソースも手作りして冷凍しておいたストック品です☆
照焼チキン載せもおススメです☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
茉莉杏
茉莉杏 @cook_40227377
に公開
元々几帳面なのですが、小さい子供を抱えてのフルタイム勤務により一変★日々の事を満足にこなし切れないジレンマから、いかに手抜きをして成果が上げられるか!?という様に路線変更している今日この頃(;´・ω・)同じ思いの皆様へのヒントになれば幸いです( *´艸`)
もっと読む

似たレシピ