フライパンで手羽元の香ばし煮物

hotmailer
hotmailer @cook_40055676

良く焼いて、香ばしさを出してやると美味しさ倍増
想像以上に美味しい!
このレシピの生い立ち
手羽元で応用しました。

フライパンで手羽元の香ばし煮物

良く焼いて、香ばしさを出してやると美味しさ倍増
想像以上に美味しい!
このレシピの生い立ち
手羽元で応用しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人分
  1. 大さじ1
  2. 手羽元 10本
  3. 大根 三センチ幅分
  4. みりん 50cc
  5. 醤油 30cc
  6. 100cc
  7. 砂糖 大さじ1
  8. 150cc
  9. ごま 小さじ1
  10. 片栗粉 小さじ1

作り方

  1. 1

    炊飯器で作るときはすべてを炊飯器に入れてスイッチオンで切れるまで待てば完成です。
    香ばしさはないけどおいしいよ!

  2. 2

    普通に作るときは次のように!!
    フライパンに油をひき、手羽元を中火で、良く焼いて、茶色の焼き色をつける。

  3. 3

    大根を1.5センチくらいの賽の目に刻む。
    特に大根がなければなくてよい。
    他の野菜でもいけます。人参やじゃがいもなど。

  4. 4

    フライパンに、大根、醤油、酒、みりん、砂糖、水を入れて、蓋をして中火で、13-15分煮る。

  5. 5

    汁気がなくなってきたら、ごま油を流し込み、片栗粉は、水でとかなくても大丈夫パラパラと
    入れてとろみをつけたら完成です。

コツ・ポイント

ちゃんと焼き色をつけること!
家庭料理だから、お酒やみりんがなくても水大丈夫、
その分、だしを足したり、砂糖を増やせばいいですよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
hotmailer
hotmailer @cook_40055676
に公開
かみさんが2012年の8月28日に亡くなり、急に子供の弁当を作る日々となりました。まだまだ、ヒヨコで、一品でおいしくできるものを、クックパッドで作っています。最近は、自分なりにアレンジしたものがあるので、アップしだしました。基本は、甘口での味付けです。
もっと読む

似たレシピ