作り方
- 1
炊飯器で作るときはすべてを炊飯器に入れてスイッチオンで切れるまで待てば完成です。
香ばしさはないけどおいしいよ! - 2
普通に作るときは次のように!!
フライパンに油をひき、手羽元を中火で、良く焼いて、茶色の焼き色をつける。 - 3
大根を1.5センチくらいの賽の目に刻む。
特に大根がなければなくてよい。
他の野菜でもいけます。人参やじゃがいもなど。 - 4
フライパンに、大根、醤油、酒、みりん、砂糖、水を入れて、蓋をして中火で、13-15分煮る。
- 5
汁気がなくなってきたら、ごま油を流し込み、片栗粉は、水でとかなくても大丈夫パラパラと
入れてとろみをつけたら完成です。
コツ・ポイント
ちゃんと焼き色をつけること!
家庭料理だから、お酒やみりんがなくても水大丈夫、
その分、だしを足したり、砂糖を増やせばいいですよ!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20316181