人参のてんぷらとパクチーの入ったかき揚げ

かはすたうんぽい
かはすたうんぽい @cook_40053455

てんぷらが食べたくなった時に パクチーの買い置きがあれば♪ 薬味たっぷり天つゆがオススメ!
このレシピの生い立ち
パクチーを買っておいたけど 何にしようかと考えた時、旦那がてんぷらを食べたがっていたのを思い出して。パクチーの香りが良いです♪

人参のてんぷらとパクチーの入ったかき揚げ

てんぷらが食べたくなった時に パクチーの買い置きがあれば♪ 薬味たっぷり天つゆがオススメ!
このレシピの生い立ち
パクチーを買っておいたけど 何にしようかと考えた時、旦那がてんぷらを食べたがっていたのを思い出して。パクチーの香りが良いです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

食べたい分だけ
  1. 揚げ油 適量
  2. パクチー ひと束
  3. むき海老 適量
  4. ピーマン 2個
  5. 玉ねぎ 1個
  6. 人参 1本
  7. 天ぷら粉を溶いたもの(作り方通りに) 足りない場合、すぐ作れます^ ^
  8. めんつゆ(ストレート) 器の数分
  9. おろしショウガ、大根おろし たっぷりあれば◎
  10. ( おまけに白子 ) 適量

作り方

  1. 1

    下ごしらえ→
    人参は細切り、パクチー、玉ねぎ、ピーマン、むき海老 をボールでざっくり合わせます。

  2. 2

    人参を天ぷら粉に絡めて、束にして揚げていきます。( 油の温度は170℃くらい)

  3. 3

    揚がったら網にとり、油をきります。

  4. 4

    ボールに天ぷら粉を溶き、作り方1の下の方の写真の具を全て入れ、軽く和える感じに。

  5. 5

    170℃くらいに油を熱したら、大きめのスプーンで、ゆっくり油にいれます。

  6. 6

    浮いてきて、サクッとカラッとあがればできあがり!

  7. 7

    ☆おまけ☆
    旦那が作った、
    「白子のてんぷら」

コツ・ポイント

揚げたては お塩だけ の方もいらっしゃると思いますが、わたしは天つゆで食べるのが好きです。大根おろしとおろし生姜たーっぷりで!めんつゆを少し電子レンジにかけるだけ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
かはすたうんぽい
に公開
(◍ ◜◒◝ ◍)
もっと読む

似たレシピ