煮物でゴボウ

ぶっちさん
ぶっちさん @cook_40031474

意外にも、子供達に大好評のゴボウでした♡
このレシピの生い立ち
ゴボウをきんぴら以外で食べたくて、煮物…筑前煮に入れるやん!と思って、いつも大根と厚揚げを煮るときの調味料で作ってみたら、かなり美味しかったんです♡

煮物でゴボウ

意外にも、子供達に大好評のゴボウでした♡
このレシピの生い立ち
ゴボウをきんぴら以外で食べたくて、煮物…筑前煮に入れるやん!と思って、いつも大根と厚揚げを煮るときの調味料で作ってみたら、かなり美味しかったんです♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ゴボウ 1本
  2. 厚揚げ 1パック
  3. にんじん 1本
  4. おでん用こんにゃく 1袋
  5. ☆だし汁 400ml
  6. ☆砂糖 大さじ2~3
  7. ☆酒 大さじ2~3
  8. ☆しょうゆ 大さじ2~3

作り方

  1. 1

    ゴボウはよく洗い、食べやすい大きさの乱切りにして、水につける

  2. 2

    にんじんも一口大の乱切りにして、ゴボウと一緒に水につける

  3. 3

    厚揚げとこんにゃくは、さっと熱湯にくぐらせ、厚揚げは一口大に切る

  4. 4

    ☆を鍋に入れて火にかけ、水を切ったゴボウとにんじんを入れる

  5. 5

    煮立ったら、厚揚げとこんにゃくを入れて、10~15分くらい煮る

  6. 6

    そのままアツアツでも食べられますが、火からおろしてそのまま置いておくと味がしみこむ(ような気がします)

コツ・ポイント

具はなんでもよいと思います!

厚揚げにゴボウの色がうつりますが、気になる人はゴメンナサイ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぶっちさん
ぶっちさん @cook_40031474
に公開
子供が卵のアレルギーなので、卵焼き、目玉焼き以外は卵抜きのメニューです(*^^*)マンネリ化しつつある食卓に、新たな風を吹かせたい!簡単で美味しかったらなお良し!子供にもダンナにも、「美味しかった」と言ってもらえるよう、頑張ります!
もっと読む

似たレシピ