ズッキーニ入りつくねあんかけソース添え
夏野菜を使ったレシピです!
このレシピの生い立ち
令和元年5月に小学校給食で実施した新メニューです。
作り方
- 1
野菜はみじん切りにしておく。豆腐は水気を切っておく。
- 2
しょうゆ25g、みりん15g、片栗粉1.5g、削り節5g、水25g以外の材料を全てボウルに入れ、よくこねる。
- 3
8こに分割し、丸く平たく成型し、真ん中をへこます。200度のオーブンで15分ほど焼く。
- 4
小鍋に水25gを入れ、沸騰させ、削り節を加え、火を止めだしを取る。
- 5
4にしょうゆ25g、みりん15gを加え沸騰させる。沸騰したら水溶き片栗粉を加え、とろみをつける。
- 6
焼きあがったつくねに5のあんかけをかける。
- 7
似たレシピ
-
大葉入り★和風あんかけ★つくねバーグ 大葉入り★和風あんかけ★つくねバーグ
鶏ひきと大葉を使ったヘルシーで栄養たっぷりのハンバーグはいかがですか?Partyやお弁当に最適!冷めても美味しいです。 Harumie -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
美レシピ♡お豆腐つくねの生姜あんかけ 美レシピ♡お豆腐つくねの生姜あんかけ
♡話題入り&クックパッドニュース掲載レシピ♡お豆腐入りのふんわりとしたつくねに生姜あんかけをかけました身体温まる一品 ♪♪maron♪♪
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20318350