ズッキーニ入りつくねあんかけソース添え

国分寺市
国分寺市 @cook_40139416

夏野菜を使ったレシピです!
このレシピの生い立ち
令和元年5月に小学校給食で実施した新メニューです。

ズッキーニ入りつくねあんかけソース添え

夏野菜を使ったレシピです!
このレシピの生い立ち
令和元年5月に小学校給食で実施した新メニューです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏ひき肉 175g
  2. 豆腐(木綿) 75g
  3. ズッキーニ 100g
  4. にんじん 25g
  5. いんげん 25g
  6. たまねぎ 125g
  7. しょうが 2g
  8. 15g
  9. 生パン粉 25g
  10. 0.75g
  11. こしょう 少々
  12. しょうゆ 2.5g
  13. 2.5g
  14. しょうゆ 25g
  15. みりん 15g
  16. 片栗粉 1.5g
  17. 削り節 5g
  18. 25g

作り方

  1. 1

    野菜はみじん切りにしておく。豆腐は水気を切っておく。

  2. 2

    しょうゆ25g、みりん15g、片栗粉1.5g、削り節5g、水25g以外の材料を全てボウルに入れ、よくこねる。

  3. 3

    8こに分割し、丸く平たく成型し、真ん中をへこます。200度のオーブンで15分ほど焼く。

  4. 4

    小鍋に水25gを入れ、沸騰させ、削り節を加え、火を止めだしを取る。

  5. 5

    4にしょうゆ25g、みりん15gを加え沸騰させる。沸騰したら水溶き片栗粉を加え、とろみをつける。

  6. 6

    焼きあがったつくねに5のあんかけをかける。

  7. 7

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
国分寺市
国分寺市 @cook_40139416
に公開
国分寺市の公式キッチンです。市の栄養士が作成した給食や講座のメニュ−等を載せていきます。どうぞよろしくお願いします。キャラクターは市のイメージキャラクターの「ぶんじほたるホッチ」,学校給食だよりで登場する「うどぽん(うど)」・「ちゃっぱー(茶)」・「ブルちゃん(ブルーベリー)」,健康推進課の噛ミング30(サンマル)・食育推進キャラクター「カメ(噛め)ちゃん」です。
もっと読む

似たレシピ