鰤大根

うにらさん
うにらさん @cook_40055065

鰤の味がしっかりしみた大根がおいしい☆
このレシピの生い立ち
鰤が生臭くならない方法をいろいろ調べて作りました。
味付けは各家庭のお好みに合わせて変えてくださいね。

鰤大根

鰤の味がしっかりしみた大根がおいしい☆
このレシピの生い立ち
鰤が生臭くならない方法をいろいろ調べて作りました。
味付けは各家庭のお好みに合わせて変えてくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 3切
  2. 大根 1/3〜1/2本
  3. しょうが ひとかけ
  4. 柚子 少々
  5. 醤油 大さじ3〜4
  6. みりん 大さじ3
  7. 砂糖 大さじ3
  8. 1カップ弱

作り方

  1. 1

    鰤は食べやすい大きさに切って軽く両面に塩(分量外)を振り10分ほど置きます。

  2. 2

    鰤の表面を水で洗い流し、熱湯でさっと霜降りにします。

  3. 3

    冷水にとり、皮の部分に残っている鱗をていねいに取り除きます。

  4. 4

    大根は食べやすい大きさに切り、水(分量外)から下茹でしざるに揚げます。

  5. 5

    鍋に水、醤油、みりん、砂糖、しょうがの薄切り2、3枚を入れ煮立てます。

  6. 6

    鰤を入れ、しっかりと火が通ったら取り出しておきます。

  7. 7

    下茹でしておいた大根を加え落し蓋をして、あくを取りながら柔らかくなるまでコトコト煮込みます。

  8. 8

    一度火を消して完全に冷まし、再び火を点け大根が温まったら鰤を戻し温めます。

  9. 9

    しょうがの千切りと、柚子、貝割れ菜(今回はブロッコリースプラウト)等を盛りつければ完成です。

コツ・ポイント

鰤を大根と一緒に長時間煮込むとパサつく気がするので一度取り出して、鰤のだしがうつった煮汁で大根を煮含めます。
一度冷ますと芯まで味がしみたおいしい鰤大根になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
うにらさん
うにらさん @cook_40055065
に公開
Instagram @unira2 ほぼ毎日、主に夕食日記を投稿しています良かったら遊びに来てね^^食べることが大好き❤家族が喜ぶ顔を見るのはもっと好き❤娘や孫に伝えたいレシピ達ですよろしくお願いいたします<(_ _)>☆つくれぽくださった方へお礼を伝える術が無いのが心苦しいです心からの感謝の気持ちをこの場でお伝えいたします✨ありがとうございます<(_ _)>
もっと読む

似たレシピ