基本のダシ✿ヒガシマル100レシピ再現

はーたんのおっかさん @Yuki_haa_89
この基本のダシで調理するとスッゴクまろやかなお味に整います。実は簡単!1番だし・2番だしを是非どうぞ!
このレシピの生い立ち
11月27日にクックパッドアワードにて頂いたお土産の一つに「ヒガシマル淡口しょうゆでつくる100レシピ」の本があったよ。
そこからのアレンジで2番だし、出がらしと3段階でお届け!
カナダで作ってね♡
作り方
- 1
私はティファールで1000mlの湯を沸かす(75℃~80℃が理想)
ボウルに入れ・・
昆布と鰹節を加える - 2
1分置いたらペーパータオルを敷いたザルでこして1番だしの出来上がり✿ヒガシマルさんありがとう
- 3
ハイ!ここから2番だし✿
1番だしの出がらしに90℃の湯500ml(やっぱり私はティファール使用)を加えて5分置く - 4
ペーパータオルを敷いたザルでこしてOK!2番だしの出来上がり✿下が1番だし:上が2番だしだョ。
ヒガシマルさんありがとう - 5
ココからは完全我が家のオマケオリジナル
こした具材を刻む - 6
■印を加えて煮込んで汁気を飛ばして「ご飯のおとも」の出来上がり!
似たレシピ
-
-
ヒガシマルうどんスープを蕎麦出汁に! ヒガシマルうどんスープを蕎麦出汁に!
ヒガシマルのうどんスープが、蕎麦出汁に変身します!めんつゆでは出ない、本格的な蕎麦出汁に変身です♪追いがつおもポイント! 京たまご -
★ヒガシマル粉末だしで…春の煮物★ ★ヒガシマル粉末だしで…春の煮物★
(´ψψ`)色は薄いけど味は染みている煮物です♪ヒガシマルだしは茶碗蒸しやだし巻き卵何でも美味しく作れる魔法の粉♪上手にできるかな
-
-
炊飯器で❀ヒガシマル和風スパゲッティー 炊飯器で❀ヒガシマル和風スパゲッティー
ヒガシマルうどんスープファンに贈る第2弾(笑)味付けはヒガシマルに、調理は炊飯器におまかせの簡単レシピです♫♬ ぴよこの食卓 -
-
ヒガシマルでふわとろなめこ豆腐 ヒガシマルでふわとろなめこ豆腐
豆腐を切って山芋をするだけ!あとはヒガシマルうどんスープが美味しくしてくれます。ふわとろ食感の山芋がたまりません。 しまちゅう(旅情家) -
ヒガシマルさんのおダシで海老の炊込みご飯 ヒガシマルさんのおダシで海老の炊込みご飯
おダシでご飯を炊き込んで後で炒めた海老といり卵枝豆を加えます それぞれが一体になっていいコラボレーションですよ ささっちぃ -
ヒガシマル牡蠣だし醤油で☆旨☆えのきご飯 ヒガシマル牡蠣だし醤油で☆旨☆えのきご飯
味付けは、ヒガシマル牡蠣だし醤油のみ☆で決まります!えのきと、牡蠣だしの旨味がほんのり。後ひく、簡単うまうまおじやです☆ 野菜ソムリエfumi -
-
豚バラの茶碗蒸し♪ヒガシマルうどんスープ 豚バラの茶碗蒸し♪ヒガシマルうどんスープ
豚バラを入れた茶碗蒸しです♪豚バラのいい出汁がでます♪ヒガシマルのうどんスープを使えば簡単に料亭の味になりますよ♪ 京たまご -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20319208