基本のダシ✿ヒガシマル100レシピ再現

はーたんのおっかさん
はーたんのおっかさん @Yuki_haa_89

この基本のダシで調理するとスッゴクまろやかなお味に整います。実は簡単!1番だし・2番だしを是非どうぞ!
このレシピの生い立ち
11月27日にクックパッドアワードにて頂いたお土産の一つに「ヒガシマル淡口しょうゆでつくる100レシピ」の本があったよ。
そこからのアレンジで2番だし、出がらしと3段階でお届け!
カナダで作ってね♡

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1番だし1000ml分
  1. 1番だし■
  2. 昆布 8㎝×8㎝(無ければ切り昆布12㎝1本)
  3. 鰹節 10g(1つかみ)
  4. 湯(80°くらい) 1000ml
  5. ペーパータオル 1枚
  6. 2番だし■
  7. ペーパータオル 1枚
  8. 湯(90℃くらい) 500ml
  9. オマケ✿ご飯のおとも■
  10. 味噌 大1
  11. 赤唐辛子 大1
  12. 白いりごま 大1(お好み)
  13. 淡口しょうゆ 大2
  14. みりん 大2
  15. 大2
  16. 大2
  17. 砂糖(三温糖) 大2

作り方

  1. 1

    私はティファールで1000mlの湯を沸かす(75℃~80℃が理想)
    ボウルに入れ・・
    昆布と鰹節を加える

  2. 2

    1分置いたらペーパータオルを敷いたザルでこして1番だしの出来上がり✿ヒガシマルさんありがとう

  3. 3

    ハイ!ここから2番だし✿
    1番だしの出がらしに90℃の湯500ml(やっぱり私はティファール使用)を加えて5分置く

  4. 4

    ペーパータオルを敷いたザルでこしてOK!2番だしの出来上がり✿下が1番だし:上が2番だしだョ。
    ヒガシマルさんありがとう

  5. 5

    ココからは完全我が家のオマケオリジナル
    こした具材を刻む

  6. 6

    ■印を加えて煮込んで汁気を飛ばして「ご飯のおとも」の出来上がり!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

はーたんのおっかさん
に公開
愛娘が成人の歳を超えました。勉強のため遠く離れた国,カナダトロントで一人で頑張ってます。そんな愛娘のために母の味を残したくて始めます。母さんから、いつかは嫁ぐであろう・・・愛娘への嫁入り支度のはじまりはじまり~だよ。///そして娘は素敵な旦那様と娘と東北で暮らしてます!(^^)!神様ありがとう!これからもよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ