鰯のねぎ味噌つくね
旬の鰯を使った絶品料理!
ご飯にも。お酒にも合います!
このレシピの生い立ち
鰯が好きで、日持ちして食べられるようにしました。
作り方
- 1
玉ねぎはみじん切りにします。
- 2
鰯は、手開きにし、スプーン等で身を取ります。
- 3
包丁で細かく叩きます。
- 4
ボウルに鰯、玉ねぎ、味噌、しょうが、片栗粉を入れ、粘りが出るまで混ぜます。
- 5
フライパンに油を熱し、ハンバーグの要領でまとめたタネを焼きます。
コツ・ポイント
鰯はよくたたいて、粘りを出してください。
あれば、大葉などを入れても美味しいです。
似たレシピ
-
-
-
∽∽ヘルシー♪いわしのつくね風∽∽ ∽∽ヘルシー♪いわしのつくね風∽∽
いつもの鰯のハンバーグに、ハンペンとレンコンを加えると、鰯の臭みがほとんど無くなってとっても食べやすくなりました。魚嫌いのお子さんにもお勧めです! ラベンダー -
-
-
-
いわしの☆つくね☆”たれ”が決め手です♪ いわしの☆つくね☆”たれ”が決め手です♪
ぷりマンさんのレシピを参考に、鰯でつくねを作りました。生姜が効いて魚臭さないです。たれが絡んでメチャうまです^^ ここわんこです
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20319923