ささみとオクラナムル

クレハ【クレラップ】
クレハ【クレラップ】 @kureha

包丁不要&レンジで簡単!お子様と一緒に作れます♪
また、にんにくを入れないので、お弁当にも最適!
このレシピの生い立ち
こちらのレシピはYuuさん考案です。いつもは、肉と野菜とを別々に加熱を行うのですが、今回はどちらも火が通りやすい食材なので、同時加熱で時短に。また、保存容器一つで調理から保存ができれば更に便利だと思い、レシピを考案しました。

ささみとオクラナムル

包丁不要&レンジで簡単!お子様と一緒に作れます♪
また、にんにくを入れないので、お弁当にも最適!
このレシピの生い立ち
こちらのレシピはYuuさん考案です。いつもは、肉と野菜とを別々に加熱を行うのですが、今回はどちらも火が通りやすい食材なので、同時加熱で時短に。また、保存容器一つで調理から保存ができれば更に便利だと思い、レシピを考案しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏ささみ 2〜3本(150g)
  2. オクラ  1袋(10本ぐらい)
  3. 酒  大さじ1
  4. 少々
  5. A(混ぜ合わせておく)
  6. いり白ごまごま 各小さじ2
  7. しょうゆ 小さじ1
  8. 鶏ガラスープの素 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    鶏ささみに、フォークで数カ所穴を開け、キチントさんレンジ対応保存容器Lサイズに入れて塩をふり、オクラを重ねる。

  2. 2

    酒をふって、ふたをする(蒸気弁は開ける)。電子レンジ(500W)で約3分30秒加熱し、3分蒸らす。

  3. 3

    粗熱が取れたら、汁気をきり、鶏ささみは手で裂き、オクラは、キッチンバサミでヘタやガクは落とし1~2㎝で斜めにカットする。

コツ・ポイント

鶏ささみの筋取りは、お好みで。
鶏ささみは、フォークで穴を開けることにより、加熱中の破裂を防止できます。
蒸し汁は鶏の旨味がたっぷりなので、スープに利用してもいいですよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クレハ【クレラップ】
に公開
クレハの家庭用品サイトのレシピも参考にしてくださいね♪http://kurelife.jp/top/index.php
もっと読む

似たレシピ