桜エビ入りで香ばしい【切干大根の煮物】

タワまん☆
タワまん☆ @cook_40128559

乾燥桜エビの香ばしい香りがいつもの切干大根の煮物をより一層美味しくします!冷めても美味しいので常備菜としてお弁当に最適

このレシピの生い立ち
切干大根の煮物をよく作りますが毎回似た様な味付けになるので、乾燥桜エビを入れて見たら一味違った煮物に仕上がり、家族にも好評でした(^^)

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 切干大根 50g
  2. 桜エビ ひとつかみ
  3. 人参 1/2本
  4. コンニャク 1/2枚
  5. 油揚げ 1枚
  6. 【調味料】
  7. 砂糖 大さじ2
  8. 醬油、みりん、和風顆粒だし 大さじ1
  9. 小さじ1
  10. 切干大根戻し汁 400cc

作り方

  1. 1

    切干大根を水に入れ戻しておく。
    鍋に油を熱し桜エビを入れ香りがたつまで炒める。

  2. 2

    ①に細切りにした人参、コンニャク、油揚げをを入れ軽く炒め、更に水で戻して水気を切った切干大根を入れ軽く炒める。

  3. 3

    切干大根の戻し汁と全ての調味料を入れ煮汁が少なくなるまで煮たら出来上がり。あれば彩りに枝豆を入れる。

コツ・ポイント

酢を小さじ1杯入れて味を引き締めます!日持ちもしますよ!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

タワまん☆
タワまん☆ @cook_40128559
に公開

似たレシピ