箸休めに ワラビの和え物

りょうのかっか
りょうのかっか @cook_40084517

お酒やビールのおつまみに!
このレシピの生い立ち
母が作ってくれたレシピです。
浅漬けの感覚で食べたら止まらなくなっちゃいます!

箸休めに ワラビの和え物

お酒やビールのおつまみに!
このレシピの生い立ち
母が作ってくれたレシピです。
浅漬けの感覚で食べたら止まらなくなっちゃいます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分(小鉢)
  1. ワラビ 10〜15本
  2. 生姜 1片
  3. きゅうり 5cmくらい

作り方

  1. 1

    ワラビはアク抜きをしておく。
    (→ワラビに小さじ1程の重曹をふりかけたっぷりの熱湯を入れて1日以上おく)

  2. 2

    ワラビを5cmくらいの長さに切る。きゅうりも千切りにし、生姜も針生姜の要領できる。

  3. 3

    すべてを混ぜ合わせ出し醬油であえる。

コツ・ポイント

ワラビのアク抜きは重曹を入れ過ぎるとやわらかくなってしまいます。ほどほどの食感を残して!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
りょうのかっか
りょうのかっか @cook_40084517
に公開

似たレシピ