新ショウガの甘酢漬け

はぐめしこつぶ
はぐめしこつぶ @cook_40056218

初夏の保存食の定番、
新ショウガの甘酢漬け。
甘さ控えめ、
食べ切りやすい分量のレシピです。
このレシピの生い立ち
家族の好きな味を目指して甘さを控えたレシピになりました。
食べ切りやすい分量です。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 新ショウガ 200g
  2. 甘酢
  3. 純米酢 120ml
  4. きび砂糖 大さじ2
  5. 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    新ショウガはよく洗い、黒っぽいところなどを除いて、できるだけ薄く切る。
    たっぷりの水に漬け10分ほど置く。

  2. 2

    甘酢の材料を鍋に入れ一煮立ちさせて火から下ろし冷ましておく。

  3. 3

    別の鍋に湯を沸かし新ショウガを10秒ほど茹でる。
    ザルに上げ、塩ひとつまみ(分量外)をまぶし、広げて粗熱を取る。

  4. 4

    ショウガを煮沸消毒したビンに詰め、甘酢を注ぐ。
    冷蔵庫で1ヶ月ほど保存できます。

コツ・ポイント

◎新ショウガは繊維を断つように薄切りにすると、しんなりとした仕上がりになります。
◎甘酢からショウガが出ないようにして保存します。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

はぐめしこつぶ
はぐめしこつぶ @cook_40056218
に公開
2007年生まれの息子がいる主婦です。おいしくて、野菜たっぷり、カラダにもおサイフにもやさしい食卓を目指しています。ブログで毎日のごはんのこと書いてます。【はぐめし】http://ameblo.jp/hug-meshi/
もっと読む

似たレシピ