珈琲白玉クリームあんみつ~珈琲2種寒天入

oharumin
oharumin @cook_40053336

美味しい珈琲で夏っぽい和のデザートを作ってみました^^♪
甘さも控えに作ったので、甘いの苦手方にも好評でした。
このレシピの生い立ち
AGF〈ブレンディ〉インスタントコーヒーと牛乳を使ったレシピコンテストのモニターに参加させて頂きました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4~5人分
  1. ○珈琲寒天
  2. ○AGF〈ブレンディ〉インスタントコーヒー 小1強
  3. 寒天パウダー 2g
  4. ○砂糖 小1と1/2
  5. ○水 250ml
  6. ●カフェオレ寒天
  7. ●AGF〈ブレンディ〉インスタントコーヒー 小1強
  8. 寒天パウダー 2g
  9. ●砂糖 小1と1/2
  10. ●水 100ml
  11. 牛乳 150ml
  12. ■珈琲白玉
  13. 白玉粉 50g
  14. ■AGF〈ブレンディ〉インスタントコーヒー 小1
  15. ■砂糖 大1
  16. ■水 50ml前後(様子を見ながら)
  17. 粒あん 適量(お好みの量で)
  18. ホイップクリーム 適量(お好みの量で)
  19. 珈琲ガムシロップ 大3(お好みの量に合わせて)

作り方

  1. 1

    珈琲寒天とカフェオレ寒天の作り方は同じなので、珈琲寒天の作り方のみ記載します。

  2. 2

    鍋に珈琲寒天の材料○を全て入れ混ぜ合わせてから、中火にかけ、鍋の底から混ぜるようにし沸騰して来たら弱火にして3分型に流し

  3. 3

    粗熱が取れたらラップをして冷蔵庫で冷やしておきます。

  4. 4

    ボールに珈琲白玉の材料の水以外を入れ、水を少しずつ入れながら耳たぶの柔らかさになるように、ひとまとめに丸めます。

  5. 5

    鍋にお湯を沸かして、白玉を団子にして茹でて行きます。お団子が浮いて来たら、冷水に取っていきます。

  6. 6

    冷えた寒天を角切りにして器に入れ、ガムシロップを掛け、粒あん、クリーム、白玉をのせて完成です。

コツ・ポイント

粒あんやホイップクリームやお好みに合わせてどうぞ、今回珈琲ガムシロップにしていますが、お好みで黒蜜や練乳などにしても良いですよ。
ホイップクリームでは無く、アイスクリーム美味しですよ。
餡が苦手な場合は無くても良いですよ。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

oharumin
oharumin @cook_40053336
に公開
2012年から始めたクックパッド娘が巣立ってから…すっかり冬眠してしまって何を作ってもニコニコ美味しいと食べてくれる存在は本当に大切なものです。今は、娘に保存食を作って送るのが母の楽しみの一つかもお役に立つような簡単レシピや保存食が有ればご紹介出来ればと思います。
もっと読む

似たレシピ