チョコレートチップクッキー

兎タバ子 @cook_40060081
軽い食感のソフトクッキーです。
このレシピの生い立ち
ネスレUSAのサイトに載っているウェイクフィールド夫人(チョコレートチップクッキーの発案者)のレシピをベースに、どんどん自分流に緩く適当になってきたレシピです。
古くからある名作レシピは適当に作っても美味しいです。
チョコレートチップクッキー
軽い食感のソフトクッキーです。
このレシピの生い立ち
ネスレUSAのサイトに載っているウェイクフィールド夫人(チョコレートチップクッキーの発案者)のレシピをベースに、どんどん自分流に緩く適当になってきたレシピです。
古くからある名作レシピは適当に作っても美味しいです。
作り方
- 1
バターは室温に戻し、オーブンを190℃に余熱開始。チョコレートとナッツを刻んでおく。
- 2
ボウルにバターと砂糖を入れてスパチュラで切り混ぜながら練り、クリーム状になったら溶き卵とヴァニラを混ぜる。
- 3
小麦粉と重曹を篩い入れて粉気がなくなるまで切り混ぜ、チョコレートとナッツも加えて混ぜる。
- 4
大さじ1/2のスプーンですくい、ベーキングシートを敷いた天板に2.5cm程間隔を開けて置き、表面を軽く抑えて平たくする。
- 5
オーブンで12分焼き、そのままオーブンの中で冷まして完成。ナッツの種類によりますがピーナッツの場合全量808kcal。
- 6
☆手順4の状態で冷凍可能です。その場合自然解凍(すぐ戻ります)してから焼きます。
- 7
☆そのままホワイトチョコレートとマカデミアナッツに置き換えた物も人気のクッキーです。913kcal。
コツ・ポイント
セミスウィートチョコレートは明●やロッ●でブラック、森●でビターと表現しているチョコレートの事です。
ナッツの代わりにチョコレート大さじ2(20g)追加でもO.K.
ナッツとバターが無塩の場合手順2で塩小さじ1/8入れます。
似たレシピ
-
-
-
-
チョコレートチップクッキー チョコレートチップクッキー
アメリカのクッキーといえばやっぱりチョコレートチップクッキーです♪ナッツを入れてもよし、入れなくてもよし。お好みでどうぞ。計量カップはアメリカサイズ(250cc)ですのでお気をつけください。 くーちゃん -
-
-
アメリカ~ソフトクッキー★チョコチップ アメリカ~ソフトクッキー★チョコチップ
アメリカ人に教わったソフトクッキー★焼き時間が重要なポイントです!!たっぷり入ったチョコチップは子供も大人も大好き☆ ☆HIRO☆ -
-
-
ラズベリー&チョコレートチップクッキー ラズベリー&チョコレートチップクッキー
甘いチョコレートチップと、甘酸っぱいラズベリーのハーモニー♥病みつきになっちゃうソフトタイプのクッキーです。 Mrs♡Missy -
砂糖を少し減らしたオートミールクッキー 砂糖を少し減らしたオートミールクッキー
さくさくした食感でペロッと食べちゃう美味しいオートミールクッキーです。栄養も他のクッキーよりあるし、日本人用に砂糖減。グレースK
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20325556