シャキシャキふわっふわ!れんこん挟み焼き

えぴぴぴぴー
えぴぴぴぴー @cook_40150155

はんぺん入りでふわっふわジューシーなお肉が超絶品♡
このレシピの生い立ち
ふわっふわでジューシーな挟み焼きが食べたくて、色々試してみました。

シャキシャキふわっふわ!れんこん挟み焼き

はんぺん入りでふわっふわジューシーなお肉が超絶品♡
このレシピの生い立ち
ふわっふわでジューシーな挟み焼きが食べたくて、色々試してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. れんこん 1〜3節
  2. 鶏ももひき肉 270g
  3. はんぺん(大) 1枚(約110g)
  4. 豆腐(絹) 1/3丁(約100g)
  5. 小さじ1/3
  6. コショウ 少々
  7. チューブ生姜 小さじ2
  8. 青のり 大さじ1
  9. 片栗粉 適量
  10. ごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    れんこんは5〜7mmの厚さに切り水にさらしておく。

  2. 2

    ボウルにはんぺん・豆腐を入れ、手やブレンダーなどでできるだけ細かく崩す。
    豆腐の水切りは特に必要ありません。

  3. 3

    もも挽き肉と塩・コショウ・生姜・青のりを加え、粘りが出るまでよーく練る。

  4. 4

    れんこんを水から上げ、キッチンペーパーで水気をよく拭き取り、剥がれ防止に茶こしで片栗粉を片面にふりかける。

  5. 5

    スプーンでれんこんにタネを乗せる。
    ゆるめのタネなので絞り袋などに入れて絞り出してもいいと思います。

  6. 6

    片栗粉がついている面を内側にしてタネを挟む。
    後から乗せた方のれんこんを下にして置いておく。

  7. 7

    よく温めたフライパンにごま油をひき、6を中火で焼く。焼き目がついたら火を弱めてフタをして蒸し焼きにする。

  8. 8

    タネの色が全体的に変わってきたらひっくり返し、フタをして更に2分くらい焼く。
    最後に火を強め焼き目をつける。

  9. 9

    照り焼きにする場合はタネの塩を控えめにし、焼き上がった後にめんつゆ:みりん 1:1の照りタレを絡めながら焼いて下さい♪

コツ・ポイント

もも挽き肉は脂身のある方が美味しく仕上がります!
タネが余ったらスプーンで丸めて焼けばふわふわつくねになります♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
えぴぴぴぴー
えぴぴぴぴー @cook_40150155
に公開
国産きのこらぶ。
もっと読む

似たレシピ