ズボラさんのヘルシー☆白菜みぞれ鍋風

紫玉ねぎ
紫玉ねぎ @cook_40080437

そのまま食べると一人当たり約70kcalの超ヘルシー鍋!
お好みでポン酢をつけても美味しいです。
このレシピの生い立ち
白菜と大根が安かったので、大量消費出来るヘルシー白菜鍋にしてみました。

ズボラさんのヘルシー☆白菜みぞれ鍋風

そのまま食べると一人当たり約70kcalの超ヘルシー鍋!
お好みでポン酢をつけても美味しいです。
このレシピの生い立ち
白菜と大根が安かったので、大量消費出来るヘルシー白菜鍋にしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 白菜 1/2個
  2. 大根 1本
  3. 水菜 4株
  4. シメジ 1パック
  5. 豚肩ロース(赤肉薄切り) 200g
  6. 固形ブイヨン 1個

作り方

  1. 1

    大根の皮を剥き、大根おろしを作ってザルにあけて水気を切っておく。
    →出た水分は捨てずに飲んじゃう。〝コツ〟参照

  2. 2

    白菜を好きな大きさにカットし、葉とじくをわけておく。

  3. 3

    水菜を10〜15㎝幅にカットする。
    シメジは石づきを取り、解しておく。

  4. 4

    土鍋の底に白菜のじくを敷き詰め、その上に豚肉の半分を並べる。

  5. 5

    豚肉の上に大根おろしをのせ、スプーン等で平らにならす。

  6. 6

    大根おろしの上に水菜を乗せ、残りの豚肉を敷き詰め、シメジを乗せる。

  7. 7

    固形ブイヨンを砕いてふりかけた後、白菜の葉をわっさり被せて蓋をする。

  8. 8

    土鍋を弱火にかけて、じっくり白菜から水分を出すようにしながら煮る。

  9. 9

    白菜の葉がしなっとしてきたら、鍋の底から混ぜるようにすると火の通りが早くなります。

コツ・ポイント

◯締めにおじやを作る時、麺類を追加する時はお湯を400CC程入れてください。
◯大根おろしの時に出た汁に蜂蜜とレモン汁を足してから、お水や炭酸水で割って飲むと喉に優しいドリンクに!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
紫玉ねぎ
紫玉ねぎ @cook_40080437
に公開
ズボラを誇りに思い、日々手抜きする事を探究ちう。手作りパンの楽しさにどっぷりハマり、休日は手捏ねでひたすパン作り中。
もっと読む

似たレシピ