簡単!ちんげん菜のあっさりミルク煮!

まこさんど @cook_40055887
ほんの少しの牛乳と鶏ガラスープの素で、しつこくない、あっさりした後味のよいミルク煮です。ちんげん菜の茎も柔らかいです。
このレシピの生い立ち
濃いクリーム系が苦手なので、本に載っていたレシピを参考に、優しい味にしました。
簡単!ちんげん菜のあっさりミルク煮!
ほんの少しの牛乳と鶏ガラスープの素で、しつこくない、あっさりした後味のよいミルク煮です。ちんげん菜の茎も柔らかいです。
このレシピの生い立ち
濃いクリーム系が苦手なので、本に載っていたレシピを参考に、優しい味にしました。
作り方
- 1
ちんげん菜は葉と茎に分ける。
- 2
ちんげん菜の葉は食べやすい大きさ、茎は縦4等分(火の通り方が違うので)コーンは水気を切りカマボコは一切れを縦半分に切る。
- 3
フライパンにサラダ油を熱し、ちんげん菜の茎から炒め、葉、コーン、カマボコを加えて炒め、★を入れ、弱火で3〜4分煮る。
- 4
塩、コショウで味を整え、※の水溶き片栗粉でとろみをつけ、火を止めて、器に盛る。
- 5
☆カマボコは冷凍保存可能です。
今回は冷凍してあったものを使いました。解凍せずに使えます。
コツ・ポイント
★を入れて煮る時は、弱火で。水溶き片栗粉でとろみをつけるときに、煮汁がなくなってしまうので。濃いめがお好みの方は味を調整してください。
似たレシピ
-
-
-
-
チンゲン菜のあっさりあんかけミルク煮 チンゲン菜のあっさりあんかけミルク煮
チンゲン菜にホタテ缶のジューシーな旨みで味付け。そこにミルク煮でとろりとしたあんかけ風にすることで、やさしい味に。 ビタクラフト -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20327071